トップページ
今日の学習の様子~5年生編~です!
9月第3週に入りました。今日は朝から雲が厚く、雨も降ったり止んだりの天候です。今週は台風の影響もあり雨マークの日が多いようで、早くスカッとした青空を眺めたいですね。
さて、今週もお待ちかねの「今日の学習の様子」シリーズを紹介します。本日は5年生です。午前中は出張でしたので、先ほどリサーチしてまいりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1370/wysiwyg/image/download/1/2239/medium)
これは何をしているところなのか?タブレットをじっと見ていますね。場所はどこでしょうか?個人用の机ではないようですね。奥には白いマシンがありますね。マシンではなくミシンですね。ということは、ここは家庭科室?もしかして家庭科の学習?でも、どうしてタブレットを各々が見ているの?
子供たちの学習の邪魔にならないように、こっそり教科書をのぞいていてみると謎が解けました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1370/wysiwyg/image/download/1/2240/medium)
教科書のQRコードを読み取り、ミシン操作の動画を見ていたのですね。
それが下の写真です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1370/wysiwyg/image/download/1/2241/medium)
そして、これが選んだ動画を見て確認している様子です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1370/wysiwyg/image/download/1/2242/medium)
なるほどですね。すごいですね。教科書は昔と変わらず紙でできていますが、動画へとつなぐQRコードがあるんですね。学習の仕方も日々進化しております。この動画の良さは、子供たちがもう一度見たいというものを自分で選んで何度でも見ることができるなどの、一人一人の学習進度に合わせられるという良さがあります。
5年生は、このような学習を経て、いよいよ作品作り(ナップザック)に入っていくそうですよ。どんな作品ができるか楽しみですね。
それでは、明日は6年生の紹介になります。お楽しみに!
さて、今週もお待ちかねの「今日の学習の様子」シリーズを紹介します。本日は5年生です。午前中は出張でしたので、先ほどリサーチしてまいりました。
これは何をしているところなのか?タブレットをじっと見ていますね。場所はどこでしょうか?個人用の机ではないようですね。奥には白いマシンがありますね。マシンではなくミシンですね。ということは、ここは家庭科室?もしかして家庭科の学習?でも、どうしてタブレットを各々が見ているの?
子供たちの学習の邪魔にならないように、こっそり教科書をのぞいていてみると謎が解けました!
教科書のQRコードを読み取り、ミシン操作の動画を見ていたのですね。
それが下の写真です。
そして、これが選んだ動画を見て確認している様子です。
なるほどですね。すごいですね。教科書は昔と変わらず紙でできていますが、動画へとつなぐQRコードがあるんですね。学習の仕方も日々進化しております。この動画の良さは、子供たちがもう一度見たいというものを自分で選んで何度でも見ることができるなどの、一人一人の学習進度に合わせられるという良さがあります。
5年生は、このような学習を経て、いよいよ作品作り(ナップザック)に入っていくそうですよ。どんな作品ができるか楽しみですね。
それでは、明日は6年生の紹介になります。お楽しみに!
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
9
2
9
4
1
0
都城市立高崎小学校
〒889-4505
宮崎県都城市高崎町大牟田1179番地1
電話番号
0986-62-1207
FAX
0986-62-1238
電話番号
0986-62-1207
FAX
0986-62-1238
e-mail address
本Webページの著作権は、都城市立高崎小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。