新着
 今日、ボランティアとして高崎麓小学校を支えていただいている「ふもとっ子を伸ばす会」会長に来ていただき、5・6年生の子どもたちのために米作りについて話をしていただきました。話をしていただく前に、まず、子どもたちが学習の中でまとめたことをプレゼンにして発表しました。一人一人内容を考え、それぞれ工夫した発表をしました。米作りと環境のことを考えた発表でした。  ある子供は、米のとぎ汁と環境について、あることどもは、1960年と2020年の米作りの違いなどSDGsと稲作について子どもたちなりにしっかり考えていました。  地域の方からは、環境に配慮した合鴨農法や有機肥料、そして農薬について話をしていただきました。子どもたちの質問に丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。
10月27日(日)に運動会を予定しています。その運動会に向けて、結団式を行いました。  結団式では、各学年から集めたスローガンから、「麓のきずなで心を一つに」になりました。みんなで声を出して読み、これからの練習をがんばっていくことを誓いました。そのあと、赤団、白暖を決めていきました。赤団 団長 大浦帆貴さん、白団団長 郡山 葵さんを中心に心を一つにして塗装、ダンス、談議にがんばってほしいと思います。  6年生にとっては、最後の運動会です。思い出深い運動会になるよう精一杯頑張ってほしいと思います。
 水曜日の朝の時間は、フッ化物洗口を行います。そのあとの時間を活用し、ICT活用を図っています。今日は、1、2、4年生はキーボー島にチャレンジ、5、6年生はタブレット上でグラフの作成にチャレンジしました。  子どもたちは、朝の短い時間ですが、集中してそれぞれの活動に取り組みました。わからないところは、教え合ったり、相談したりしてがんばっています。
ブログ
09/18
本日、4年生で、総合的な学習の時間の授業研究会を行いました。本校では、環境教育を推進していますが、SDGsをもとに自分たちには何ができるかを考えています。この4年生の子どもたちも、「食品ロスをなくすためのプロジェクトを考えよう」ということで学習していきました。  給食の現状をもとに、自分たちにできることは何かを一所懸命考えていました。今後、どんなことを自分たちでやり、他の学年に広げていくのか楽しみにしたいと思います。
ブログ
09/17
 あおばずくキッズクラブの方々に月に1回読み聞かせをお願いしています。今日は、2学期に入り、初めての読み聞かせになります。今回から新しいメンバーも迎えて活動していただいています。  連休明けということで、下学年には子どもたちの様子を見ながら、興味を持てるような本を選んで読んでいただきました。上学年には、体験したことのない昔の話をしていただきました。みんな真剣に聞き入っていました。「話をしっかり聞く」力が育ってくれています。
5,6年の家庭科でミシンを使った学習を行いました。その時に、地域の方々に依頼をしてお手伝いに来ていただきました。まずは、ボビンに糸を巻き付けるところから子どもたちは苦労していました。それに対して、優しく丁寧に教えてくださっていました。試し縫いまでできたところで時間となってしまいましたが、あと数回来ていただく予定です。よろしくお願いいたします。そして、ありがとうございます。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}