日誌

令和6年度 東方小のできごと

合同避難訓練(全学年、こすもす支援)

今日は支援学校と合同の避難訓練(地震)を行いました。地震発生から余震への対応、避難場所への移動まで、しっかりと落ち着いて行動できました。学校外でも、今日のように落ち着いて命を守る行動をしてほしいですね。

一学期前半終了の式(全学年)

今日は一学期前半終了の式が行われました。各学年の代表による人権についての発表、校長先生のお話、生活面のお話、表彰がありました。こころと体を大切に、色々なことにチャレンジできる充実した夏休みにしてほしいですね!

調理実習(6年)

6年生が調理実習を行いました。メニューは野菜炒めです。夏休み中に家族にふるまってほしいですね。

PTA河川清掃と魚のつかみ取り

7/15(土)にPTA河川清掃、ウナギの稚魚放流と魚のつかみ取りを行いました。たくさんの皆様に参加していただき、感謝です!子どもたちは命にふれるよい機会になったようです。