日誌

令和6年度 東方小のできごと

令和6年度入学式

和やかな雰囲気の中、令和6年度入学式が行われました。新1年生の大きな返事、お祝いの言葉への応答など、とても微笑ましく、今後の学校での生活が楽しみになりました!6年生の歓迎の言葉も素晴らしかったです!

新任式・始業式(2~6年)

新たに4名の先生、2名の転入生を迎え、新年度がスタートしました。充実した1年間になるよう児童と職員が団結して頑張っていきます!今年度も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

離任式

本日、離任式が行われ、4名の先生方が東方小学校を去られました。これまで精一杯、東方小のために尽力され、子ども達とともに素晴らしい学校をつくっていただきました。感謝とともに、新天地でのご活躍をお祈りいたします。

ブランコ設置(厄年の皆様からの寄贈)

厄年の皆様から寄付金をいただき、発注していたブランコが設置されました。子ども達が大好きな遊具なので、きっと喜んで遊ぶことでしょう。平成10年度卒業生の皆様、本当にありがとうございました。

令和5年度修了式(1~5年)

今年度の修了式が行われました。各学年の代表児童が修了証をいただき、1年間の学習が終わりました。身も心も大きく成長した子ども達です。次の学年でも、きっと素晴らしい活躍をしてくれることでしょう。児童の皆さん、「1年間よく頑張りました!有難う!!」

令和5年度卒業証書授与式(6年)

昨日、第77回卒業生が立派に巣立ちました!1年間最上級生として、しっかりと後輩をリードし、学校の顔として活躍してくれました。これからも、ずっと応援しています!卒業生の皆さん、「本当におめでとう!」そして、「有難う!!」

卒業式練習(6・5・4年)

学校では、卒業式に向けて練習が始まっています。今日は初めての全体練習でした。思い出に残る、立派な式になるように全員しっかりと頑張っています。

調理実習(しえん学級)

よい香りに誘われて覗いてみると、子ども達がカップケーキ作りをしていました。決まった量を量ったり、混ぜたり上手にできていました。とても美味しそうなカップケーキができていました。

保育園訪問(5年)

今日は、5年生が東方保育園に赴き、保育体験(園児との遊び)を行いました。宝探し、転がしドッチボール、ボウリング、かくれんぼなど、園児を楽しませるために工夫しました。園児も児童も笑顔で楽しみました。

昔の遊び体験(1年)

今日は、民生児童委員の方とそのお仲間、総勢11名に来校していただき、昔の遊び体験を行いました。お手玉、おはじき、あやとり、紙ふうせんなど、たくさんの遊びを準備していただきました。満面の笑顔で、思いっきり楽しんだ子ども達でした。来校いただいた皆様、本当にありがとうございました。

2学期後半開始の式(全学年)

今日から2学期後半がスタートしました。子どもたちの元気な笑顔が見られて全職員嬉しく思っています。ただ、元日の震災で多くの方が命をなくされ、未だに苦しんでおられる方がいることを考えると心が痛みます。今日の集会では、校長先生から震災についてのお話があり、児童職員全員でご冥福を祈りながら黙祷を行いました。その他、ロードレース、クロスカントリーリレーの表彰を行いました。2学期後半も児童職員一丸となって頑張っていきます。

2学期前半終了の式(全学年)

いよいよ明日から冬休み!今日は2学期前半終了の式が行われました。各学年から1名ずつ人権標語の発表、校長先生のお話、冬休みの生活の話、表彰が行われました。今年は特に長い、17日間の冬休みです。実りある冬休みになるといいですね!

租税教室(6年)

小林市税務課より2名の講師に来校いただき、税についての勉強をしました。私たちの生活を支える「税」について、学びを深めた6年生でした。

給食感謝集会(全学年)

給食センターとオンラインでつなぎ、当日の給食ができる様子を見ながら、栄養職員の方に話をしていただきました。東方小の残食は、ほぼ0です!これからも感謝して食べましょう!

門松づくり(PTA役員)

今日はPTA役員の皆様で門松づくりを行いました。寒い中での作業でしたが、和気あいあいと楽しんで作ることができました。東方小のすべての皆様が、よい年を越せますように!

修学旅行へ(6年)

今日の朝、6年生が一泊二日の修学旅行へ旅立ちました。きっと一回り成長して、元気に帰ってくることでしょう。よい旅を!

ふれあい交流(4年)

4年生が、こすもす支援学校との「ふれあい交流」を行いました。みんなで「はないちもんめ」をして楽しみました。お互いに名前を呼びながら、大盛り上がりでした!

持久走大会(全学年・支援学校)

今日は持久走大会でした。児童全員が練習の成果をしっかりと発揮し、本当によく頑張りました。参加児童全員が完走できました!たくさんの応援、ありがとうございました!

全校朝会表彰式(全学年)

今日の全校朝会では、すもう、バレー、剣道、読書感想文、読書感想画、絵はがき、体力賞など、本当にたくさんの表彰がありました。子どもたちは、文武両道のすばらしい活躍をしています!

西諸みんなで人権を考える日(全学年)

今日は「西諸みんなで人権を考える日」、全学年人権教室を行いました。内容は、1・2年生が人権紙芝居、2・3年生が人権かるた、5・6年生がNTTスマホ安全教室でした。人権意識は、誰もが必ずもっておかねばならないものです。みんなでしっかりと考えたいですね!

おもちゃ祭り(1年)

1年生が東方保育園の園児、こすもす支援学校のお友達を招いて、自作のおもちゃで遊んでもらう「おもちゃ祭り」を開催しました。みんなニコニコ楽しいお祭りでした。プレゼントも素敵でした!

町探検(2年)

2年生が東方小学校近くの町を探検しました。「谷口豆腐店」「東方駐在所」「郵便局」「味はら」でお話を聞きました。優しく丁寧にお話ししていただき、子どもたちは大喜びでした。

小林秋まつり(こども神輿)

昨日は、小林秋まつりで子どもたちが神輿パレードに参加しました。少ない人数でしたが「わっしょい!わっしょい!」元気よく担いでくれました。

いもほり(2年)

2年生が春に植えたサツマイモの収穫を行いました。満面の笑顔で、楽しく芋掘りができました。思ったよりもたくさんの芋が収穫できました!

西諸音楽大会(4・5年生)

4・5年生が西諸音楽大会に参加しました。合唱「Believe」、合奏「ひこうき雲」を披露しました。緊張の中でしたが、しっかりと素敵な表現ができました!

持久走練習(全学年・支援学校)

いよいよ持久走練習がスタートしました。支援学校の児童も一緒に走っています。始まったばかりで少し苦しそうな児童もいましたが、頑張って走っていました。今年の持久走大会は12/8(金)、どうぞお楽しみに!

火災避難訓練(全学年)

本日3校時に火災避難訓練を行いました。皆、「おはしも」を守って、しっかりと避難できました。特にこれからの季節、ご家庭でも十分にお気をつけください。

小林市文化祭(全学年)

3連休で、市内の子どもたちの作品を展示する文化祭が行われました。本校児童の作品も立派に展示されていました。これからも色々な作品に取り組んでほしいと思います!

全校朝会(全学年)

全校朝会で校長先生から「スリッパと思いやり」のお話、児童保体委員会から「タブレットを使うときの姿勢や目の体操」のお話がありました。その後、少女バレー、読書感想画と読書感想文、陸上大会の表彰がありました。内容の濃い集会でした。

音楽大会練習(4・5年)

いよいよ音楽大会が迫ってきました。4・5年生が当日に向けて、頑張って練習中です。当日には、素敵な合唱と合奏を披露してくれることでしょう!

ふれあい交流(1年)

こすもす支援学校1年生3名とふれあい交流を行いました。今回は「自己紹介ゲーム」を行い、自分の名前を伝えあいました。「まだ遊びた~い」という声があがっていました。これからも仲良くしたいですね!

理科(6年)

6年生が理科の実験で「火山灰」を丁寧に洗って、ルーペで観察しました。ガラス質のきれいな結晶を見ることができました。子ども達からは嬉しそうに「きれい~」という声があがっていました。

健幸小林大運動会(3年)

3年生が市の運動会に参加しました。天気にも恵まれ、秋晴れの下楽しく大玉リフティングに挑戦しました。記録は17回だったようです。

理科(4年)

理科で「花から実へ」の学習をしています。理科室横の菜園で、大きく立派なヘチマが収穫できました。楽しみながら、しっかりと学習を進めています。

学級掲示の様子(全学年)

今日は各学年の教室後方、学級掲示の紹介です。児童が描いた絵や書道作品をきれいに素敵に展示しています。学校に来られた際には、是非ご覧ください。

絵本の読み聞かせ(全学年)

今日は朝活動の時間に「絵本の読み聞かせ」を行いました。子どもたちは、目を輝かせながら楽しんでいました。15名のボランティアの皆様のお陰で実施できている取組です。本当に有難いことです。

ぞうきんの寄贈

本日、小林市地域婦人連絡協議会様から、ぞうきん60枚を寄贈していただきました。4月頃、カエルのキーホルダーも寄贈していただいています。地域からの温かい応援を感じつつ、子どもたちと頑張っていきたいと思った次第です。

2学期始業式

いよいよ2学期がスタートしました!始業式では、校長先生から「口から出る一つ一つの言葉をきれいなもの、気持ちのよいものして、みんなが笑顔になれる楽しい学校にしていきましょう」というお話がありました。2学期も色々な行事が盛りだくさんです。子どもたちの成長が楽しみですね。

1学期終業式(全学年)

今日は1学期の終業式でした。5年生児童がしっかりと1学期反省をのべてくれました。その後、校長先生のお話で1学期を振り返り、全員が仲良く元気に登校できたことを皆で喜びました。4日間の秋休みを安全に過ごして、全員が笑顔で元気に2学期を迎えてほしいです!

お楽しみ会(4年)

学期の締めくくりにお楽しみ会を行いました。ヨーヨー釣り、かき氷屋さんなど、たくさんの出店を子どもたちが考え、楽しんでいました。子どもたちの企画力もなかなかのものです。

体育(6年)

6年生が陸上の練習に取り組んでいます。市の陸上大会は、10月20日(金)です。それぞれエントリーする種目で頑張ってくださいね!

図工(3・4年)

4年生は紙ねんどに色をつけて創作活動、3年生は初めて「クギ打ち」のある作品づくりを行っています。独創性豊かな作品になりそうです。

さつき学級(仲秋の名月観望会)

昨夜は、さつき学級で天体望遠鏡を使って月を見ました。とてもきれいなお月さまを見ることができました。おまけで土星も見ることができました。土星の輪がしっかり確認できました。今夜は仲秋の名月本番です。家族でお月見もよいですね。

理科(4年)、図工(5年)

4年生は理科で実験、5年生は図工で工作をしていました。皆、楽しみながら、しっかりと学びを深めていました。

手話学習(5年)

講師2名の方に来ていただいて手話学習を行いました。皆、熱心に練習して、手話で簡単な自己紹介ができるようになりました。

ふれあい交流(2年)

2年生の児童が、こすもす支援学校の児童と「ふれあい交流」を行いました。ジャンケン列車を一緒に楽しみながら、交流を深めました。誰とでも分け隔てなくふれ合えることが子どもたちのよいところですね。

体育(4年)

4年生は体育の授業で、ネット型ゲームに取り組んでいます。楽しそうに声を掛け合いながら、しっかりと取り組んでいました。

音楽(2年)

2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカをつかって「カッコウ」の曲を練習しています。楽譜と鍵盤、両方見るのはちょっと難しそうですが、皆集中して取り組んでいました。

図工(1年)

1年生は図工の時間に読書感想画を描いています。絵の具の溶かし方や塗り方など、先生に色々教えてもらいながら、楽しい作品が出来上がっています。完成が楽しみですね!

東方輪太鼓おどり練習(5・6年)

9/23陰陽石まつり、来年度の運動会に向けて、5・6年生が東方輪太鼓おどりの練習をしています。さすが上学年!真剣な表情で、一生懸命練習する姿が素晴らしいです。

体育(3年)

体育の授業でハンドベースボールを行いました。自分たちで打順を考えてゲームをしました。打つ、捕るがずいぶん上手になった子どもたちです。

書写(4年)外国語(3年)

4年生は毛筆で「麦」という字を書いています。3年生は川野先生、ジャミール先生とWhat do you like? I like ○○.というセンテンスを学習しています。皆しっかりと取り組んでいました。

全校朝会(全学年)

今日は全校朝会を行いました。エジソンの1万回の失敗をもとに「あきらめないことの大切さ」について校長先生からのお話がありました。真剣に聞いていた子どもたちです。その他、自由研究の表彰もありました。

音楽(1年)、図工(2年)

1年生は、音楽の授業では、ピアニカの演奏を頑張っていました。

だんだんと上手に弾けるようになってきています。

 

2年生は、図工の授業でねんど細工を行いました。発想が豊かでとても面白い作品ができています。

合同避難訓練(全学年、こすもす支援)

今日は支援学校と合同の避難訓練(地震)を行いました。地震発生から余震への対応、避難場所への移動まで、しっかりと落ち着いて行動できました。学校外でも、今日のように落ち着いて命を守る行動をしてほしいですね。

一学期前半終了の式(全学年)

今日は一学期前半終了の式が行われました。各学年の代表による人権についての発表、校長先生のお話、生活面のお話、表彰がありました。こころと体を大切に、色々なことにチャレンジできる充実した夏休みにしてほしいですね!

調理実習(6年)

6年生が調理実習を行いました。メニューは野菜炒めです。夏休み中に家族にふるまってほしいですね。

PTA河川清掃と魚のつかみ取り

7/15(土)にPTA河川清掃、ウナギの稚魚放流と魚のつかみ取りを行いました。たくさんの皆様に参加していただき、感謝です!子どもたちは命にふれるよい機会になったようです。

1学期前半終了まであと1週間

夏休みまであと1週間となりました。
運動会をはじめ、様々な行事や日常生活の中で、子どもたちはしっかりと成長しています。
あと1週間、しっかりと締めくくって夏休みを迎えたいですね!

修了式(1・2・3・4・5年)

修了式で各学年の代表に修了証書が手渡されました。一年間頑張った子供達のさらなる活躍を祈念して、校長先生が人生で一番苦しかった時の話をして、家族や友達など身近な人を大切にすることと自分をだめだと思わずに挑戦することの大切さを伝えました。東方小学校 心は一つ!

 

 

卒業式(4・5・6年)

卒業生16名が東方小学校の学び舎を巣立っていきました。男女仲の良い心優しい6年生のおかげで1年間学校が優しい雰囲気に包まれました。中学校でも3つの東方ブランドを力にして頑張ってほしいです。心は一つ!

卒業記念パンフレット&色紙(6年)

6年生が卒業記念に、自分達が調べた東方の文化財についてのパンフレットを作成しました。今日は宮日新聞も取材に来ました。また校長から子供達の好きな言葉を書いた色紙(修学旅行の写真入り)を一人一人にプレゼントしました。

昼休み

サッカーはいろいろな学年の子供たちが男女一緒に楽しく遊んでいます。低学年の子供達はブランコや鉄棒や鬼ごっこが好きなようです。

音楽(2年)

木琴やタンバリンや鈴などの楽器を使って、楽しく演奏しています。2年後の音楽大会が待ち遠しいですね。

図工(3年)

自分の写真を小さく切り取ってタブレットを使用して動画を作成しています。楽しい話になりそうですね。

お楽しみ会(1年)

自分たちで決めたお楽しみ会の内容(おにごっこやダンスなど)をみんなで楽しんでいます。みんな楽しそうです。

図工(2年)

「たのしくうつして」という図工の勉強です。色とりどりのすてきな作品が仕上がっています。

卒業式予行練習(4・5・6年)

4・5・6年合同の最後の練習です。卒業式の6年生は目線や姿勢、声の大きさもかなり良くなってきています。在校生の4・5年生も集中して、卒業式の練習に臨んでいます。校歌のピアノ伴奏も素晴らしいです。

トンボの聖地講演会(4年)

ふるさと再生の地域づくりにご尽力されている針貝武紀さんに、昔の東方の自然や現在取り組んでいることなどを話していただきました。昔のように八丁トンボが飛び回る東方になることを願います。

ソーラン節練習(2・3年)

来年度5月の運動会に向けて、2・3年生がソーラン節を練習しています。3年生は3回目、2年生は初めての練習ですが、みんなノリノリでがんばっています。

理科(3年)

村橋先生と星の学習をしています。動画の映像はとても分かりやすく、いろいろな星がとても美しく見えます。

掃除(全学年)

とむすじあ(とりかかり・むごん・すみずみ・じかんいっぱい・あとかたづけ)を目標に縦割り班で協力しながら掃除を頑張っています。校長室掃除は今日は花を運ぶ仕事をしてもらいました。村橋先生が育てたリビングストーンデージーがきれいに咲いています。

習字(4年)

「大地」という字を書いています。お手本を見ながら、ゆっくりと丁寧に書くと上手になりますね。

卒業式練習(4・5・6年)

4・5・6年生合同の卒業式の練習です。少し肌寒い中でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。6年生最後の授業(小学校6年間の約6000時間目)をみんなで力を合わせて、素晴らしい時間にしましょう。

6年生を送る会(6年・こすもす支援)

こすもす支援学校の子どもたちと「6年生を送る会」を行いました。リコーダーの合奏を披露したり、一緒に「旅立ちの日に」を歌ったりしました。素敵なプレゼントもいただき、最後は花のトンネルで送り出してくれました。6年生の旅立ちまであと2週間、素敵な思い出をつくってほしいですね!

 

図工(1年)

みんなで協力して、背景のデザインやタブレットで撮った写真の処理をしています。自由な発想のデザインが素敵ですね。出来上がりが楽しみです!

ゴミ拾い(4年)

今日は、4年生が学んだことの実践の一つとして、東方地区内のゴミ拾いを行いました。みんな頑張って、拾ってくれました。たくさんのゴミが集まり、地区の環境美化に貢献できました!

お別れ遠足(全学年)

今日のお別れ遠足は5年生の計画で校内ウォークラリーゲームと東方地区体育館と広場での〇✕クイズなど、6年生と楽しい時間を過ごすことができました。準備や進行をしてくれた5年生ありがとうございました。

 

全校朝会(全学年)

一年間のSDGsの取組を振り返って、校長先生が話をしました。各学年のテーマでみんなで気づき、考え、実行してきました。これからもふるさと東方や小林市を大切にしていきたいです。御手洗先生からは月目標の話がありました。お世話になった教室をきれいにします。

輪太鼓踊り練習(6年)

5月の運動会に向けて、6年生は東方中学校に行って、中学生に輪太鼓踊りを習っています。鉦や太鼓の大きさも大きくて重くなり、動きも様々ですが、中学生が丁寧に教えてくれます。

 

調理実習(6年)

6年生が調理実習を行いました。メニューは「ベーコン巻き」。さすが6年生、手際よく調理できたようです。3月2日(木)お別れ遠足の日は、「弁当の日」。美味しいお弁当ができそうですね!

新潟県鯨波小学校とのオンライン授業(6年)

新潟県鯨波小学校と2回目のオンライン授業です。鯨波小が学校紹介や柏崎市・新潟県の自然や歴史などの紹介を、東方小が東方校区の文化財について紹介しました。日本の北と南、海と山の違いはありますが、心を通い合わせた貴重な時間となりました。

難波さん来校

SDGsに関する第一人者の難波さんに来校いただき、参観日の4年生と6年生の発表への講評をいただきました。これまでのSDGsの取組におほめの言葉をいただき、子供達も自信をつけました。職員研修では各学年の報告の後、全職員でアクションゲームをしました。

 

 

最後の参観日(全学年)

今日は今年度最後の参観日です。どの学年もこれまでの学習の成果を発表しています。たくさんの保護者に見守られながら、みんな発表を頑張りました。

 

仙若さん太神楽公演(全学年)

小林出身の仙若さん(西田英智さん)による太神楽公演がありました。傘回しなどの仙若さんの素晴らしい曲芸に子供達は大興奮でした。これからも日本中や世界中のたくさん人達に感動を与えてください。

 

輪太鼓踊り練習(4・5年)

来年度は運動会が5月に実施されます。それに伴い、今年度から輪太鼓踊りの練習に入りました。拍子木・鉦・太鼓に分かれて5年生が4年生にマンツーマンで教えています。伝統がしっかりと継承されています。

児童集会(全学年)

 今日は全校朝会が行われました。運営委員会のメンバーが本年度のスローガン「かみあり」の年間反省をしっかりと行いました。その後、表彰も行われ、たくさんの児童が表彰を受けました。東方小の子ども達は、本当によく頑張っています!

跳び箱運動(2年)

跳び箱を横にして、しっかりと足を広げて跳んでいます。少しずつ手と足のタイミングのこつをつかんでいるようです。

委員会活動(5・6年生)

運営委員会は児童集会に向けて、スローガンの一年間の振り返りの発表の練習をしています。環境、保体、図書、放送の各委員会もそれぞれに一生懸命に活動しています。

外国語活動(6年)

川野先生、ALTのテパ先生と英語の学習をしています。中学入学に向けて、様々なスポーツや文化の部活動の種類について学習しているようです。

参観日に向けて(5年)

2月26日の参観日に向けて、音楽大会で演奏したカントリーロードを久しぶりに演奏しています。何回も練習した曲なので、すぐに思い出せることでしょう。

 

昼休み

今日は天気もよく元気に外で遊んでいる子供達が多いです。心と体の健康のためにも昼休みの外遊びを奨励しています。

陽光の里との交流(3年)

特別養護老人ホーム「陽光の里」の高齢者と交流しました。練習してきたリコーダーやダンスを披露し、折り紙やクイズなどをして楽しい時間を過ごしました。高齢者の皆様が大変喜んでくださったようです。