日誌

令和6年度 東方小のできごと

トンボの聖地講演会(4年)

ふるさと再生の地域づくりにご尽力されている針貝武紀さんに、昔の東方の自然や現在取り組んでいることなどを話していただきました。昔のように八丁トンボが飛び回る東方になることを願います。

ソーラン節練習(2・3年)

来年度5月の運動会に向けて、2・3年生がソーラン節を練習しています。3年生は3回目、2年生は初めての練習ですが、みんなノリノリでがんばっています。

理科(3年)

村橋先生と星の学習をしています。動画の映像はとても分かりやすく、いろいろな星がとても美しく見えます。

掃除(全学年)

とむすじあ(とりかかり・むごん・すみずみ・じかんいっぱい・あとかたづけ)を目標に縦割り班で協力しながら掃除を頑張っています。校長室掃除は今日は花を運ぶ仕事をしてもらいました。村橋先生が育てたリビングストーンデージーがきれいに咲いています。