日誌

令和6年度 東方小のできごと

理科(3年)

村橋先生と星の学習をしています。動画の映像はとても分かりやすく、いろいろな星がとても美しく見えます。

掃除(全学年)

とむすじあ(とりかかり・むごん・すみずみ・じかんいっぱい・あとかたづけ)を目標に縦割り班で協力しながら掃除を頑張っています。校長室掃除は今日は花を運ぶ仕事をしてもらいました。村橋先生が育てたリビングストーンデージーがきれいに咲いています。

習字(4年)

「大地」という字を書いています。お手本を見ながら、ゆっくりと丁寧に書くと上手になりますね。

卒業式練習(4・5・6年)

4・5・6年生合同の卒業式の練習です。少し肌寒い中でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。6年生最後の授業(小学校6年間の約6000時間目)をみんなで力を合わせて、素晴らしい時間にしましょう。

6年生を送る会(6年・こすもす支援)

こすもす支援学校の子どもたちと「6年生を送る会」を行いました。リコーダーの合奏を披露したり、一緒に「旅立ちの日に」を歌ったりしました。素敵なプレゼントもいただき、最後は花のトンネルで送り出してくれました。6年生の旅立ちまであと2週間、素敵な思い出をつくってほしいですね!