学校からのお知らせ

公開参観日

 11月19日は、公開参観日でした。地域の方等を講師にお迎えして授業を行いました。
 1年生は、昔の遊びを親子で体験するということで、地域の方に御協力頂き、凧づくりに挑戦しました。お家の方といっしょに凧づくりを楽しみました。
 
 2年生は、手話の体験を行いました。親子で一緒に手話体験でした。日常使ういろいろな言葉を手話で楽しく体験できました。
 
 3年生は、以前施設訪問をして高齢者の方々と交流した体験をまとめ、発表しました。新聞にまとめられたことをはっきりとした声で発表し、聞いていた子どもたちも感想をしっかり伝えられました。
 
 4年生は、警察署の方に来て頂き、非行防止教室を行いました。今回は、SNSについて、利用する際のマナーや気をつけることなどを映像を使って子どもたちに考えさせながら分かりやすく説明して頂きました。
 
 5年生は、保育園の先生に来て頂き、保育士の仕事についてお話をしてもらいました。資料をたくさんもってきて頂き、保育士の仕事について知るよい機会になりました。これから、保育園見学、保育士体験と学習が進んでいきます。
 
 6年生は、県税事務所の方に来て頂き、税についての学習を行いました。「税がもしなかっらたどうなるか」についてのDVDをみたり説明を聞いたりしながら、その大切さを学びました。