今日の給食
今日の給食
【今日の給食】さんしょくどん
★さんしょくどん
★かぼちゃのみそ汁
★ぎゅうにゅう
今日は、4年生の妃叶李さんでした♪
昼間もかなり冷え込みましたが、
三色丼と、かぼちゃのおみそ汁を食べて、体が温まりましたね。
お肉もお魚もどちらも好きなので選べません(^^)ということでした!
全員揃ってスタートできた月曜日でした!
週末の学習発表会に向けて、ラストスパート!
寒さに負けず、元気に頑張りましょう!
【今日の給食】ちくぜんに
★むぎごはん
★ちくぜんに
★キャベツのツナマヨサラダ
★ぎゅうにゅう
今日は、2年生と一緒に食べました。
毎日残さいゼロ、モリモリ食べて元気な2年生です(^^)
また、学級活動の時間に手洗いの仕方を学習しました。
手洗いは感染症予防の基本です!
忘れがちな爪の中、手首までしっかりと洗いましょう。
今週、全員が登校できた日数「50日」を達成することができました。
冷え込みが厳しくなってきましたが、手洗いなど予防に力を入れて、
この調子でどんどん記録を更新してほしいと思います。
【今日の給食】やきうどん
★こくとうパン
★やきうどん
★ほうれんそうのごまあえ
★ぎゅうにゅう
今日は、6年生の凛哉くんでした♪
焼きうどん、おいしかったですね。
ほとんどの食缶が空っぽだったようです。
好きなパンは「うずまきパン」とのことでした(^^)
【今日の給食】豚肉のたまごとじ
★むぎごはん
★ぶたにくのたまごとじ
★きゅうりとわかめのすのもの
★ぎゅうにゅう
今日は、ご飯にかけて食べるおかずでした!
丼ものは、どうしても流し込むように食べてしまいがちなので、
かむことを意識して食べるようにしましょう。
今日は、1年生の瑛心くんでした♪
豚肉が入ったおかずもおいしかったけれど、
お魚はもっと好き!ということでした(^^)
お魚が出る日が楽しみですね~♪
【今日の給食】ワールド給食「フランス」
★バーガーパン
★しろみざかなフライ
★ボイルキャベツ
★キャロットポタージュ
★ぎゅうにゅう
ポタージュは、フランス語で「鍋に入ったもの」=「スープ」を
意味します。現在は、とろみがついた濃いスープのことを
ポタージュと呼ぶようになっています。
今日は、4年生の陽那太くんでした♪
インタビューがまわってくるのを
楽しみに待っていてくれました!
久しぶりのバーガーパン、おいしかったですね♪
ラーメンは特に辛い味のものが好きなんだそうです(^^)
【今日の給食】とりのてりやき
★むぎごはん
★とりのてりやき
★いんげんのごまあえ
★さつまいものみそ汁
★ぎゅうにゅう
今日は、2年生の礼亜さんでした♪
ごまで和えてあると、いんげんがとっても食べやすくなりますね。
「やっぱりご飯の方が好き~!」とのことでした♪
先週はお休みの人が多かったのですが、
今日は久しぶりに全員登校することができました!
冷え込みが厳しくなってきましたが、これからも引き続き
体調管理を心がけてくださいね。
【今日の給食】食物繊維たっぷりメニュー
★コッペパン
★チリコンカン
★ファイバーサラダ
★ぎゅうにゅう
「ファイバー」とは食物繊維のことです。
食物繊維には、お腹の調子を整えてくれる働きがあります。
よく噛んで食べることでさらに効果アップです!
おいしい給食をモリモリ食べた後、
今日はこれから広っ子田んぼの稲刈りです!
安全第一で楽しく収穫してきます(^^)
【今日の給食】給食で日本一周「和歌山県」
★むぎごはん
★とりにくとさといものみそ煮
★うめおかかあえ
★ぎゅうにゅう
今日の「うめおかかあえ」に使われている
梅の生産量は和歌山県が日本一です!
今日は、献立を考えてくださっている
高原小の加治木先生が来校され、3年生と一緒に給食を食べました♪
いろいろな話ができたようです(^^)
今日は、5年生の天椰くんでした♪
おいしさを全面に表現してくれました(^^)
お肉orお魚は、難しい質問だったようです。どちらもおいしいですね!
体調を崩してお休みする人が増えてきました。
しっかり手洗いをすることや、バランス良く食べること等、
自分にできる予防を心がけましょう。
日によって、また1日の中でも気温差が大きいので、
衣服は調節できるように工夫しましょう。
【今日の給食】さけあおのりチーズフライ
★コッペパン
★さけあおのりチーズフライ
★ボイルブロッコリー
★マロニーのスープ
★ぎゅうにゅう
今日は1年生と給食を食べました!
以前と比べると、食べる量も増えてきて、見事完食でした!
給食当番もがんばっていて、ずいぶん頼もしくなった1年生です。
【今日の給食】あつあげの卵とじ
★むぎごはん
★しそあじひじき
★あつあげの卵とじ
★コーンサラダ
★ぎゅうにゅう
修学旅行や遠足、そして3連休が終わり、また1週間がスタートしました。
今日、6年生から全校のみんなにお土産をもらいました!
ありがとうございます(^^)
今日は、3年生の凛さんでした♪
しそひじきをのせて食べたご飯がおいしかったそうです。
「どちらかと言うとうどん派~!でもどっちも好き」だそうです(^^)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 1 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 1 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 | 3 |
お知らせ
訪問者カウンタ
7
8
3
9
0
8
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。