今日の給食
今日の給食
【今日の給食】ワールド給食「フランス」
★カレーピラフ
★ポトフ
★オムレツ
★ぎゅうにゅう
今日はフランスのメニューでした!
ポトフは、フランスの代表的な家庭料理のひとつで、
お肉や野菜を長い時間かけてじっくり煮込んだものです。
ポトフとは「火にかけた鍋」という意味です。
寒くなってくると、鍋料理が食べたくなりますね(^^)
カレー味のピラフはスパイスの香りがして、食欲をそそられました!
【今日の給食】給食で日本一周「福岡県」
★うめちりめんごはん
★がめに
★ごまマヨネーズあえ
★ぎゅうにゅう
「がめ煮」は、福岡県の博多の料理です。
博多の入り江や沢にはスッポンが多く、野菜と一緒に煮て食べていました。
スッポンのことを「ドロカメ」と呼んでいたので、
この料理を「かめ煮」と言ったそうです。
その後、スッポンのかわりに、とり肉を使うようになりました。
現在は、「筑前煮」と呼ばれ、全国的に広く親しまれています。
今日は4年生の英貴くんでした♪
好きなお肉は「もちろん牛肉!!」とのことです(^^)
寒暖差が大きく、体調をくずす人が増えてきた1週間でした。
来週は、楽しみにしている修学旅行や遠足も控えています。
週末、ゆっくり休んでくださいね。
【今日の給食】りっちゃんサラダ
★こめこパン
★あきのシチュー
★りっちゃんサラダ
★ぎゅうにゅう
「りっちゃんサラダ」は、1年生が国語で学習中の「サラダでげんき」に
出てくるレシピをもとに作られたサラダです!
今日の1年生の学級活動「すききらいをなくそう」で食べ物の持つパワーについて
高原小の学校栄養職員加治木先生と学習しました。
ぐんぐん育つために、苦手なものも少しずつ食べられるようになるといいですね!
今日は、3年生の聖羅さんでした♪
「サラダでげんき」よく覚えているそうです(^^)
うどん派の理由は、「汁がおいしくて、めんがつるつるだから」だそうです。
【今日の給食】さばのみぞれに
★むぎごはん
★さばのみぞれに
★きゅうり
★さつまいものみそしる
★ぎゅうにゅう
甘辛いタレのお魚は、ご飯にとってもよく合いました!
お味噌汁には秋の味覚「さつまいも」がたっぷり入っていて
具だくさんでおいしかったです。
【今日の給食】ミートボールのケチャップ煮
★チーズパン
★ミートボールのケチャップに
★フルーツヨーグルト
★ぎゅうにゅう
今日は、6年生の寧久さんでした♪
パン派の理由は、「パンの方が食べやすいから」だそうです。
今日のおかずともよく合いましたね(^^)
児童の皆さんの大好きなメニューだったようです♪
どのクラスも食缶がきれいに空っぽでした!
【今日の給食】親子丼
★親子丼
★千切り大根のあえもの
★ぎゅうにゅう
今日は、2年生の結飛くんでした♪
お肉派!特にからあげが大好きだそうです。
今日の親子丼もとってもおいしかったと話してくれました。
今日は、全員が登校できました!
先週あたりから気温が下がり、特に朝晩は寒くなってきました。
風邪をひかないように、この調子で引き続き体調管理に努めましょう!
【今日の給食】給食で日本一周「熊本県」
★コッペパン
★タイピーエン
★だいがくいも
★ぎゅうにゅう
タイピーエンは、漢字で「太平燕」と書きます。
中国の福建省の料理がもととなって、熊本で誕生した料理です。
具が多く入っているので、栄養のバランスも良いです。
今日は、4年生の大樹くんでした♪
「うどんも好きだけど、ラーメンの方がもっと好き~!」ということでした(^^)
【今日の給食】ハヤシライス
★ハヤシライス
★かいそうサラダ
★ぎゅうにゅう
今日は、3年生の美咲さんでした♪
今日から「どっちが好き?」を聞いていきます。
パン派の理由は、「シチューとかにつけるとおいしいから!」だそうです。
良い笑顔です(^^)
【今日の給食】きのこスパゲッティ
★ミルクパン
★きのこスパゲッティ
★フレンチサラダ
★ぎゅうにゅう
今日は、秋の味覚、きのこがたっぷり使われたスパゲティでした!
また、スパゲティに入っていたアスパラガスには、
目に効果的に働くとされるビタミン類が豊富に含まれており、
今月の目標である「目を大切にしよう」にも関係がありました。
食事の面からも取り入れられるといいですね(^^)
【今日の給食】さんまのゆずみそ煮
★むぎごはん
★さんまのゆずみそ煮
★きゅうりのおかかあえ
★とうがんのすまし汁
★ぎゅうにゅう
今が旬の「さんま」を使った献立でした!
ゆずみそ煮は甘く、ほんのりゆずの風味が感じられて、
ご飯にぴったりの味付けでした。
今日は、1年生の暖來くんでした♪
好きなおかずをたくさん書いてくれました~!
5月から始めた児童の皆さんへの給食インタビューが1周しました(^^)
2周目に突入です!お楽しみに♪
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 1 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 1 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 | 3 |
お知らせ
訪問者カウンタ
7
8
3
1
7
4
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。