今日の給食
今日の給食
大好きなバーガー
★メンチカツバーガー
★トマトとたまごのスープ
★牛乳
★すだちゼリー
今日は担任の先生が出張だったため、
6年生の教室で一緒に給食を食べ、大きな口でメンチカツバーガーを頬張りました。
すだちゼリーは後味さっぱりで、とってもおいしかったです。
今日は中華
★むぎごはん
★とりにくとカシューナッツのいためもの
★ちゅうかコーンスープ
★ちゅうかコーンスープ
★ぎゅうにゅう
あまり給食では見かけないカシューナッツですが、
子どもたちの中には、苦手なのか、食べるのに
ちょっと苦戦している様子の子がいて、驚きました。
(個人的にはこの歯ごたえが大好きなので)
【おまけ】
青島に宿泊学習に行った5年生から、素敵な貝がらのお土産をもらいました。
私も海に行きたくなりました。ありがとう!
4年生はお弁当でした
★こくとうパン
★コーンシチュー
★アーモンドサラダ
★牛乳
4年生は交流学習でした。
お昼の時間には、町内の小学校の4年生が、本校の体育館にシートを広げ、
みんなでお弁当を食べていました。
他の学校の友達もいっしょに輪を作って、楽しく食べている様子が見られました。
「おかずを自分で作りました!」と教えてくれた人もいました。すごいですね!
5年生、おかえりなさい
★むぎごはん
★とりにくとさといものみそに
★ツナあえ
★牛乳
先週、宿泊学習に行っていた5年生が帰ってきました。
みんなで作ったカレーが、とってもおいしかったそうです。
今日は雨で少し肌寒かったので、
できたての「みそに」の温かさがとてもありがたかったです。
初えびクリームライス
★えびクリームライス
★チーズサラダ
★牛乳
見慣れないメニューに朝から興味津々な様子のみなさんでした。
ぷりぷりのえびがたくさん入っていて、おいしかったですね。
ALTのジェフ先生です。給食時間と、5時間目を3年生と一緒に過ごしました。
今日の給食時間は
★コッペパン
★ごもくうどん
★キャベツとちくわのサラダ
★牛乳
毎週木曜日の給食時間は、放送委員会が「クイズタイム」として
校内放送でクイズを読んでいます。
学級ごとにクイズに挑戦した後、答え合わせがあります。
「正解は~でした」と読まれるたびに、学級から、歓声があがります。
待つ姿勢がとっても上手でした
★むぎごはん
★肉じゃが
★キャベツのごまずあえ
★牛乳
1年生が全員、背筋をピンッと伸ばして、とっても良い姿勢をしている様子が見えて、
思わず撮ってしまいました。
6年生のお兄さんたちが給食の準備をしてくれているのを、静かに待っているところでした。
夏休み明けあたりから、少しずつ自分たちで給食の準備や片付けをしていく予定ですので、今のうちに上級生の動きを覚えて、マネできるようになるといいですね。
カメラが大好き?!な2年生です
★チーズパン
★にんじんシューマイ
★えだまめ
★ワンタンスープ
★牛乳
いつも、2年生の給食のお世話をしてくれる5年生が、
明日から宿泊学習なので、「いってらっしゃい」とお見送りがあっていました。
3日間は、4年生が助っ人で来てくれます。
「写真を撮らせてくださ~い」とカメラを向けると、満面の笑顔で応じてくれた
2年生です。(後ろの方まで、バッチリピースサイン)
1年生の頃より、モリモリ食べられるようになりました。
おいしく給食を食べた後は…
★むぎごはん
★こんさいじる
★ししゃもフライ
★ボイルブロッコリー
★ぎゅうにゅう
おいしいししゃもフライをほおばり(ご飯が進みます)、
具だくさんの汁をいただきながら、
「日本人に生まれてよかったなぁ・・・」と思わずには
いられない、今日の給食でした。
6月はむし歯予防月間です。
給食後の5年生の歯みがきの様子もお送りします。
リクエストにお応えして、6年生です。
★うめごはん
★さばのみぞれに
★きゅうり
★ぐだくさんみそしる
★牛乳
昨日、このコーナーを見た6年生から、
「明日は6年生に写真を撮りにきてください」とリクエストがありましたので、
行ってきました。おいしいうめごはんに大満足な様子が撮れました。
ちなみに、毎日の献立は保健給食委員会のみなさんが書いてくれています。
いつもありがとうございます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 1 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 1 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 | 3 |
お知らせ
訪問者カウンタ
7
8
3
5
1
8
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。