今日の給食

2018年2月の記事一覧

【今日の給食】ハヤシライス


★むぎごはん
★ハヤシライス
★ひじきとごぼうのサラダ
★ぎゅうにゅう

お店で食べる味みたい~(^O^)と毎回大人気のハヤシライスです♪
最初の頃は、なかなか全部食べられなかった1年生ですが、
おかわりするほど成長しました!見事残さいゼロでした絵文字:良くできました OK


絵文字:食事 給食給食インタビュー絵文字:食事 給食
今日は、4年生の真帆さんでした♪

マヨネーズの味付けで、野菜も食べやすかったですね!

【今日の給食】肉じゃが


★むぎごはん
★肉じゃが
★かいそうサラダ
★ぎゅうにゅう

絵文字:食事 給食給食インタビュー絵文字:食事 給食
今日は、1年生の陽愛花さんでした♪

じゃがいもホクホクの肉じゃが、おいしかったですね(^^)
今日も、残さず全部食べられたそうです!

【今日の給食】給食で日本一周「鳥取県」


★どんどろけめし
★さつまいものみそしる
★ぎゅうにゅう

今日は給食で日本一周、鳥取県のメニューでした。
「どんどろけ飯」とは、油で炒めた豆腐をまぜた炊き込みご飯のことです。
鳥取県の方言で、雷絵文字:雷のことを、「どんどろけ」と言うそうです。
豆腐を炒めるときの音が雷に似ていたことからこの名前が付けられたそうです。

絵文字:食事 給食給食インタビュー絵文字:食事 給食
今日は、2年生の大士くんでした♪

聞き慣れない名前の料理でしたが、おいしかったそうです。
食べやすい味付けだったようで、どの学年も食缶が空っぽでした絵文字:良くできました OK

特に大好きなのは、「やっぱり宮崎牛!」とのこと。いいですね~(^^)

【今日の給食】いわしのうめに


★むぎごはん
★いわしのうめに
★キャベツのこんぶあえ
★こんさいじる

明日は節分です。学級で豆まきをしている様子も見られました。
給食も節分メニューです。
最近では、恵方巻きが有名ですが、
「魔除け」のためにいわしを食べる風習があり、
いわしの頭を玄関に飾るところもあります。
昔からの伝統を引き継いで、元気に春を迎えたいですね。

絵文字:食事 給食給食インタビュー絵文字:食事 給食
今日は、3年生の怜歩くんでした♪

「これ何のお魚ですか?おいしい!」と
言いながら食べていました。
ちなみに好きなラーメンは、「とまとラーメン」だそうです。

おかわりもして、見事完食の3年生でした絵文字:良くできました OK

【今日の給食】クリームシチュー


★コッペパン
★クリームシチュー
★ブロッコリーサラダ
★ぎゅうにゅう

久しぶりの絵文字:食事 給食給食インタビュー絵文字:食事 給食となりました。
今日は4年生の玲菜さんでした♪

さむ~い1日でしたが、あったかいまろやかなシチューで
体がポカポカに温まりましたね。