ブログ

R3年度さのっこギャラリー

避難訓練(地震)

 地震の際の対処の仕方を考え、避難経路を確認し、実際に避難をしました。
職員の指示を聞いて、真剣に避難することができました。問題は、親や職員が
いないときに、身を守って避難することができるか、です。そのためには、「今(こ
こで)、地震が起こったらどうするか」考えておくことが必要だと学びました。また、
周りをよく見て、情報を聞いて、落ち着いて行動できることが大切だと知らされま
した。家庭でもこの機会にぜひ対処の仕方等を話していただけたらと思います。

ものづくり体験教室

  4~6年生が、宮崎県職業能力開発協会の「ものづくり体験教室 印章彫刻」に
挑戦しました。自分の名前の漢字調べから彫りあげるところまで、講師の方々の
説明を受けながら、集中して取り組みました。みんな、作りあげた印章に大満足で
す。使うのが楽しみですね。

結団式

 秋季大運動会に向けて、結団式を行いました。
 団長と副団長が代表で団技を行い、団の色が決定!
団長・副団長の決意表明のあと、団ごとに円陣を組み、心を一つにしました。

夏休み明け 元気に登校

 夏休み明けの初日、全児童が元気に登校できました。
大変うれしかったです。
 ゆっくりと過ごした夏休みから一変して、今日からは「気合い
を入れる」ことが必要だと、校長先生のお話がありました。「気合
いを入れる」とは、今何をする時か考え、その時間はすべきことに
集中するということ。
 また、養護教諭からは、熱中症対策と「つかれた」というときも
熱中症の場合があるので、すぐに先生に伝えることを、児童に
知らせました。
 体調管理をしながら、1学期後半もがんばってくれることでしょう。

合同講演会

高原町PTA連絡協議会・家庭教育学級の合同講演会がありました。
今回は、宮崎県男女共同参画地域推進員の黒木瑞季さんによる講演
でした。新聞やテレビで取り上げられる性同一性障害。『アンケートをつ
くるときも「男」「女」を問う必要があるのか考えたい』『「ふつう」って何か、
改めて考えた』『これまで身近に悩んでいた人がいたかもしれない、自分
の言葉で傷つけたかも』と、講演後は参加者からいろいろな声が聞かれ
ました。