ブログ

R4年度さのっこギャラリー

避難訓練を行いました

 12月5日(月)に火災を想定した『避難訓練』を行いました。火災発生の放送を聞きた後、担任の先生の指示に従って体育館に避難しました。「お(押さない)・か(駆けない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」を意識して避難することができました。体育館では、西諸広域消防本部・高原分遣所の方から避難の様子についての講評や消火器の使い方の説明を受けました。また、その後「煙体験」を行い、実際に火災が発生した時の避難の仕方について具体的に学ぶことができました。

持久走大会

 今日の3~4時間目に『持久走大会』がありました。開会式で校長先生から「最後まで走り切りましょう!」というお話がありましたが、参加した児童全員が見事にゴールまで走り切ることができました。途中きつい場面もあったと思いますが、友達や保護者の声援を受けて粘り強く頑張る姿には、狭野小児童のたくましさを感じ、思わず感動で涙が出そうになるシーンもありました。これからの益々の成長に期待したいと思います。応援してくだっさった御家族の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

中学年の部→低学年の部→高学年の部の順番でスタートしました。

 

11月の給食紹介

11/16「ひむか地産地消の日・宮崎応援給食(ぶり)」;ぶりの竜田揚げ、根菜汁、もやしのショウガ和え、麦ごはん、牛乳

11/29「宮崎応援給食(牛肉)」;ビーフシチュー、花野菜サラダ、ミルクパン、牛乳

 ★ どちらもとても美味しかったです!!

薬物乱用防止教室

 11月29日(火)に学校薬剤師の先生に講師になっていただき、4~6年生を対象に『薬物乱用防止教室』を行いました。今回のテーマは「アルコール」でした。「飲酒は何歳からOKですか?」「アルコールは体のどこで分解されるでしょうか?」「アルコールを取りすぎるとどんな影響があるでしょうか?」といったクイズを交えながら、注意しなければならないことを分かりやすく説明していただきました。また、途中でパッチテストを行い、自分がアルコールに対して弱い体質なのかどうかについても調べる機会も作っていただきました。

秋の遠足

 11月25日(金)は、「秋の遠足」で高千穂牧場と母智丘公園くまそ広場に行きました。天気に恵まれて動物たちとのふれあいや遊具での遊びを思う存分楽しむことができました。

11月の読み聞かせ

 11月21日(月)に地域のボランティアの方々による『読み聞かせ』がありました。初めて見る面白い絵本や心にしみる名作絵本など、それぞれの学年に応じた本を読んでくださいました。子どもたちは、上手な読み聞かせの心地よい時間を楽しんでいました。

狭野小のヒガンバナの球根の一部を寄贈

 11月18日(金)の昼休みに児童のボランティアでヒガンバナの球根を掘りました。高原町産業創生課が主催する『皇子原公園花いっぱいプロジェクト』で球根寄付の募集があったため、コンテナ12箱分を寄贈しました。寄贈した球根は、ボランティアの方々によって11月23日(水)に植えていただきました。これからも、地域のために少しでも役に立てたらいいなと思います。

 

町内の1年生全員が狭野小で『昔の遊び』に挑戦!

 11月15日(火)の午前中、高原町内の小学1年生が狭野小学校に集まり、交流学習を行いました。今回は、地域の方に講師になっていただき、『昔の遊び』に挑戦しました。輪投げ、けん玉、羽子板、お手玉、竹とんぼという昔懐かしい遊びを通して、友達と一緒に体を動かして仲良く遊ぶ楽しさを味わったようでした。また、コロナ禍でなかなか実施できなかった地域の方との交流もできて、子どもたちにとってとても良い体験になりました。御協力いただいた皆様、ありがとうございました。

一人一鉢運動スタート

 11月15日(火)に一人一鉢運動で、パンジーの苗を植えました。高原町緑の募金緑化推進事業補助金を使って購入した苗を丁寧に植えて教室のベランダに運びました。早速水をたっぷり与えていました。これからの成長が楽しみです。

持久走練習スタート

 11月14日(月)に持久走の練習がスタートしました。1校時の後半、清々しい朝の空気の中、みんな一生懸命に走りました。さのっこタイムや体育の時間などで持久走に取り組みますが、12月2日(金)の持久走大会で自己ベストが出せるように頑張ります。