学校の様子

学校の様子

9月21日(木)の学校の様子の一場面を切り取ってお知らせします。

1年生は図工科で紙皿を組み合わせて転がるおもちゃを作っていました。教室に入ると「ほらっ!こんなのができたよ!」と見せにきてくれました。2年生は漢字ドリルで、漢字の書き取りの練習をしていました。写真で分かる通り、とっても集中していました。書き順通り正しく書こうとがんばっていました。

3年生は、先生からテストを返してもらっていました。「〇点だったよ!」とお互いに比べ合っていました!テストで間違えた問題のやり直しに一生懸命取り組んでいました。

4年生は算数科のテスト、5年生は国語科のテストを受けていました。他の人の答案が見えないように、机の間をはなしたり、向きを変えたりしていました。みんなとっても真剣で、習ったことを振り返り、じっくり考えながら問題に挑んでいました。

6年生はALTのダレン先生と一緒に、外国語科の学習をしていました。「日本の好きなものを伝えあおう」という学習のめあてで、とても楽しそうに学んでいました!