学校の様子
3校交流会(4年)
栗須小学校に伺って、栗須小、紙屋小の4年児童と交流会を行いました。
まずは、英語で自己紹介を行うための方法を確認したり、好きな物を伝えるために果物やスポーツの絵が描いてあるカードを英語で言ったりする練習をしました。名刺交換用のカードに名前や好きな物を書いてLet's start!栗須小や紙屋小のお友達とドキドキしながら名刺交換。恥ずかしがりながらも、みんな頑張っていました。



後半は、ドッチビーを行いました。初めてドッチビーのディスクを投げる子も多かったと思いますが、どんどんコツをつかんで投げたり逃げたり、とても楽しんでいました。途中でディスクが2枚になりましたが、外野にいるお友達と協力しながら2枚のディスクを確認しながら内野で一人で上手に逃げているチームもいました。


5年生になったら宿泊学習でまた一緒に学んだり遊んだりします。今から楽しみですね。
まずは、英語で自己紹介を行うための方法を確認したり、好きな物を伝えるために果物やスポーツの絵が描いてあるカードを英語で言ったりする練習をしました。名刺交換用のカードに名前や好きな物を書いてLet's start!栗須小や紙屋小のお友達とドキドキしながら名刺交換。恥ずかしがりながらも、みんな頑張っていました。
後半は、ドッチビーを行いました。初めてドッチビーのディスクを投げる子も多かったと思いますが、どんどんコツをつかんで投げたり逃げたり、とても楽しんでいました。途中でディスクが2枚になりましたが、外野にいるお友達と協力しながら2枚のディスクを確認しながら内野で一人で上手に逃げているチームもいました。
5年生になったら宿泊学習でまた一緒に学んだり遊んだりします。今から楽しみですね。
ブログ
今日の給食
3月24日(月)の給食
減量麦ご飯 味噌ラーメン 中華サラダ 牛乳
令和6年度最後の給食は「味噌ラーメン」と「中華サラダ」です。味噌ラーメンは味噌の風味と、キクラゲややタケノコ等具沢山でとても美味しかったです。今年1年、栄養バランスのとれたとても美味しい給食をいただけたことに感謝です。野尻学校給食センターの皆さん、ありがとうございました。
訪問者カウンタ
2
5
5
5
2
5
3
小林市立野尻小学校
〒886-0212
宮崎県小林市野尻町東麓25番地
電話番号 0984-44-1018
F A X 0984-44-0167
本Webページの著作権は、小林市立野尻小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。