学校の様子
長なわチャレンジ大会
本日は雨のため、体育館にて長なわチャレンジ大会を行いました。
長﨑先生の合図のもとクラスで円陣を組んで長なわにチャレンジ。2分間チャレンジを2回行いました。1回目終了後の休憩時間も各クラスで作戦会議。2回目はここを直そう、こうやって跳ぼう、と自分たちのクラスの記録を更新するため一生懸命の姿にとても感心しました。


低学年・中学年・高学年の部で1番跳んだクラスに賞状をおくりましたが、どのクラスも一致団結して目標達成に頑張っていました。また、どのクラスも長なわを回すスピードや跳ぶスピードがとても速くてびっくししました。


来週の月曜日は短縄発表会です。次は自分の記録更新やそれぞれたてた目標に向かって頑張ってくださいね。
雨天の中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆さんありがとうございました。お見えになれなかった保護者の方もぜひ子どもたちの今日の頑張りを聞いてあげてくださいね。
長﨑先生の合図のもとクラスで円陣を組んで長なわにチャレンジ。2分間チャレンジを2回行いました。1回目終了後の休憩時間も各クラスで作戦会議。2回目はここを直そう、こうやって跳ぼう、と自分たちのクラスの記録を更新するため一生懸命の姿にとても感心しました。
低学年・中学年・高学年の部で1番跳んだクラスに賞状をおくりましたが、どのクラスも一致団結して目標達成に頑張っていました。また、どのクラスも長なわを回すスピードや跳ぶスピードがとても速くてびっくししました。
来週の月曜日は短縄発表会です。次は自分の記録更新やそれぞれたてた目標に向かって頑張ってくださいね。
雨天の中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆さんありがとうございました。お見えになれなかった保護者の方もぜひ子どもたちの今日の頑張りを聞いてあげてくださいね。
ブログ
今日の給食
4/28(月)
麦ごはん、とりつくねのすまし汁、鉄火みそ
てっかみそはご飯にかけて食べました。お米との相性がよく大変おいしいです。とりにくのつくねが入ったすまし汁もよい味です。
訪問者カウンタ
2
6
8
8
7
4
1
小林市立野尻小学校
〒886-0212
宮崎県小林市野尻町東麓25番地
電話番号 0984-44-1018
F A X 0984-44-0167
本Webページの著作権は、小林市立野尻小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。