2024年10月の記事一覧
10月31日(木)の給食
麦ご飯 わかめスープ 豚キムチ丼(具) 牛乳
「豚キムチ丼」 今日は豚キムチ丼です。ご飯の上に具をのせて「丼」としていただきます。子どもたち向けに辛さが控えめにしてありますが、ご飯と相性バッチリで美味しかったです。
10月30日(水)の給食
ミルクパン かぼちゃのミートソース煮 チーズサラダ 牛乳
「かぼちゃのミートソース煮」 今日はハロウィン献立。ハロウィンと言えば「かぼちゃ」ですが、ハロウィンのかぼちゃは、魔除けとしての意味があるようです。今日の「かぼちゃのミートソース煮」は甘いかぼちゃとミートソースがよく合っていて、とても美味しくいただくことができました。
10月25日(金)の給食
麦ご飯 豚汁 ひじきの煮物 牛乳
「(まごはやさしい)ひじきの煮物」 「まごはやさしい」とは「豆・ごま・わかめ等の海藻・野菜・魚などの魚介類・しいたけ等のきのこ、いも」の頭文字をとったもので、バランスのよい食事の採り方です。今日の給食も「まごはやさしい」バランスのとれたメニューになっていました。
10月23日(水)の給食
米粉パン 秋野菜のクリーム煮 日向夏サラダ 牛乳
「秋野菜のクリーム煮」には、ニンジン、シメジ、クリ、サツマイモと秋の味覚がいっぱい! 給食を食べていた1年生からは「100倍おいしい!」「世界一おいしい!」との声が聞こえてきました。
10月22日(火)の給食
麦ご飯 もずくスープ 青椒肉絲 牛乳
「もずくスープ」 日本のもずくの9割以上のシェアを占める沖縄県。今日のスープも沖縄県産のもずくが使われています。栄養たっぷりの「もずくスープ」で元気な野尻っ子に育ってほしいと思います。
10月21日(月)の給食
麦ご飯 吉野煮 小松菜の胡麻和え 牛乳
「小松菜の胡麻和え」 今日の給食クイズから・・・ Q「なぜ、小松菜と呼ばれるようになったのでしょうか?」A「東京の小松川の辺りでよくとれていたから」。名前の由来は面白いですね。さて、今日は「吉野煮」も主菜として出されました。「吉野煮」の由来も調べてみると面白いかもしれませんね。
10月18日(金)の給食
麦ご飯 五目スープ 回鍋肉 牛乳
「回鍋肉(ホイコーロー)」 今日の給食は中華(四川料理)メニューでした。給食の回鍋肉には甜麺醤(テンメンジャン)という甘めの味噌が使われており、とってもご飯がすすみました。
10月17日(木)の給食
麦ご飯 ポークカレー 胡麻ドレサラダ 牛乳
今日は運動会の予行の日。午前中がんばった子どもたちにはうれしいカレーの日です。胡麻ドレサラダも冷えていてとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
10月16日(水)の給食
きなこパン コーンスープ 春雨サラダ 冷凍みかん 牛乳
「きなこパン」 子どもたちに人気のきなこパン。このきなこパンはパン屋さんから仕入れたコッペパンを野尻地区給食センターで一つ一つにきなこをまぶしたものです。大変な作業ですが、野尻町の子どもたちの笑顔のためにがんばってくださっています。加えて、うれしいことに今日はお隣の栗須小のリクエスト献立。冷凍みかんも付いていました。
10月11日(金)の給食
麦ご飯 麻婆豆腐 海藻サラダ 牛乳
1学期最後の給食は「麻婆豆腐」。子どもたちも食べやすいように優しい味に仕上げてあります。1学期の野尻小での給食実施は97回。いつも美味しい給食をいただけたことに感謝です。
10月10日(木)の給食
ピラフ マカロニスープ サーモンチーズフライ ブルーベリーゼリー 牛乳
10月10日は「目の愛護デー」。今日は、サーモンに含まれている「アスタキサンチン」、ホウレン草に含まれている「ビタミンE」など、目によいとされるものが多く含まれているものを使ったメニューでした。もちろんどれも美味しいものばかりでした。
10月9日(水)の給食
減量コッペパン 焼きそば もやしのナムル 牛乳
「焼きそば」に「コッペパン」 子どもたちからも人気のメニューです! 野尻っ子たち喜んで給食を食べていました。もやしのナムルも冷えていて、シャキシャキで美味しかったです。
10月8日(火)の給食
麦ご飯 鶏肉の胡麻味噌煮 糸カマボコの酢の物 牛乳
ゴボウ、人参、キュウリ、キャベツ、ジャガイモ、青豆、玉ネギ。今日の給食で7種類もの野菜をとることができました。栄養バランス、ばっちりです。「鶏肉の胡麻味噌煮」「糸カマボコの酢の物」どちらも美味しくいただきました。
10月7日(月)の給食
麦ご飯 他人丼(具) ごぼうサラダ 牛乳
「他人丼」 「親子丼」に使われているのは鶏肉と卵で同じニワトリですが、今日は豚肉と卵とういうことで「他人丼」です。面白いネーミングですね。他にも、牛肉と卵だと「開花丼」と呼ぶ地域もあるみたいです。料理の名前も調べてみるといろいろと興味深いです。
10月4日(金)の給食
須木栗ご飯 芋の子汁 和風ハンバーグ 添え野菜
「須木栗ご飯」 味覚の秋。先日の地消地産献立で登場した「梨」に続いて、今日の地産地消献立では須木地区の「栗」が登場しました。今回はホクホクの栗ご飯として提供していただきました。ここ小林市がたくさんの地元食材に恵まれていることに感謝です。
10月2日(水)の給食
黒糖パン ミネストローネ ブロッコリーのサラダ 牛乳
問題「ミネストローネはどこの国の料理でしょう?」 答えは「イタリア」 今日の給食時間の放送で出されたクイズです。ミネストローネにはショートパスタの一種、貝の形をした「コンキリエ」も入っていて、楽しみながらいただくことができました。いつも美味しい給食、ごちそうさまです。
10月1日(火)の給食
減量麦ご飯 ラーメン 中華サラダ 牛乳
「ラーメン」 今日はコーンのたっぷり入ったラーメンの登場です。コーンの他にも豚肉や他の野菜もいっぱい入っていて食べ応え十分でした。ラーメンは子どもたちにも大人気です。
今日の給食
11月11日(月)の給食
麦ご飯 鶏飯(具) 冷しゃぶサラダ 牛乳
「鶏飯」は鹿児島県の奄美地方の郷土料理です。6年生が修学旅行で鹿児島を訪れる際にもよく鶏飯がメニューの中に出てきます。今日の野尻っ子たちは鶏飯の具をご飯の上にかけて、とても美味しそうに食べていました。