出来事

出来事

小中合同稲刈り!

 11月2日(金) この日、小中合同の稲刈りが行われました。6月15日(金)に小学校5年生と中学校1・2年生が植えた稲(もち米)が、台風で倒れることもなく、すくすくと生長して、たくさんの実をつけました。田植えの時と同じように、両校の生活指導部の保護者の皆さんを中心にお手伝いをしていただきました。きれいな秋の空のもと、1時間半くらいで全ての稲刈り行事を終えることができました。収穫したもち米は中学校は12月の餅つき大会、小学校は3月の卒業式のお祝い餅に使います。楽しみですね。さて、両校の校長先生から、感謝の気持ちをもって・・・・。というお話がありました。いろいろなところでいろいろな方にお世話になっています。もちろん、私たち大人もです。そんな支えがあって、いろいろな事ができるのですよね。見えないところにこそ心を向けることが大切ではないかな・・と思います。田植えから稲刈りまで、いろいろご協力いただき、本当にありがとうございました。

 【稲刈りの様子】
 ・稲刈り前です。                  ・中学校の校長先生のお話です。      ・小学生代表、誓いの言葉です。
  

 ・こんなにも実りました(^_^)v          ・さあ、稲刈りのスタートです。         ・女子も負けてませんよ!
  

 ・機械でも、ちょこっと刈りました。        ・中学生も頑張っています!         ・刈った稲を脱穀します。
  
 ・脱穀した籾をトラックへ移します。      ・刈り終わった田んぼです。           ・小学校の校長先生のお話です。   
  

 ・中学生代表、感謝の言葉です。あれっ? 
 誓いの言葉の小学生と似ているね(^_^;)         ・とってもきれいな秋の空でした。みなさん、お疲れ様でした。
 

支援訪問!

11月1日(木) この日は2回目の支援訪問(一人の先生に一人の支援の先生がつきます。)の続きでした。子どもたちの学びを高めるための支援をしていただく訪問です。5年生だけがこの日に行われました。授業後に、5年生に対して支援の先生から算数の授業で大切なことについてお話がありました。お話しされたことができている5年生、素晴らしいですね。これからもこのことを忘れずに学習に取り組んでいきましょう。先生方はこれからも互いに参観したり、話合ったりしながら学校全体で学力向上に取り組んでいきます。

 【5年生の授業の様子】

 ・個人で解き方を考えています。        ・考えた解き方について説明します。いろいろな方法を考えついた5年生でした。
  

 ・練習問題を黒板でやります。         ・解き方を説明しています。        ・番外!先日のミシンで作った作品です。上手!
  

フリー参観日!試食会!

 10月30日(火) この日は学校保健委員会もありましたが、フリー参観と給食試食会もありました。フリー参観はどの学年の授業でも参観できます。他のお子さんの授業はどうだったでしょうか?いつもとは違う雰囲気の参観日だったことでしょう。1年生は、野尻小の栄養士でいらっしゃる梯(かけはし)先生をお招きし、4時間目に食育の勉強をしました。給食時には1年生だけですが、希望する保護者の皆さんを招いて、給食試食会がありました。親子で食べる給食の味は・・・・?美味しかったかな?緊張してあまり分からなかったかな?紙屋小の子どもたちは食欲旺盛です!全部きれいに食べています。たくさん食べて身も心も大きく、たくましくなってほしいものですね!ごちそうさまでした(*^_^*)

 【授業と試食会の様子】
 ・6年生、考えを交換します。   ・5年生は発表です。右側には次の子どもたちが控えています。 ・4年生は3年生との合同授業です。
  

 ・3年生はお家での手伝いについてです。   ・2年生は、図形を書きます。          ・1年生は食育の勉強です。
  

 ・給食試食会です。親子で並んで給食を食べました。

支援訪問!

 10月22日(月) この日は2回目の支援訪問(一人の先生に一人の支援の先生がつきます。)でした。子どもたちの学びを高めるための支援をしていただく訪問です。先生方も様々な方法を考えられて授業を行いました。授業後は支援の先生とともに、授業の振り返りと今後の取組について話合いました。来週には反省と取組について先生方全員で共有し、互いに参観したり、話合ったりしながら学校全体で取り組んでいきます。3回目は2月に行われます。(5年生の授業は支援の先生の都合で11月1日:木に実施されます。)

 【授業の様子】
 ・1年生は国語です。               ・ペアでの学習です。          ・2年生も国語です。
  

 ・自分で考える場面です。          ・3年生は算数、三角形の角です。   ・4年生も算数、面積の求め方
   

 ・理科専科(4年生)、筋肉について。  ・6年生は算数です。表を使って考えました。
 

学習支援ボランティア!

10月23日(火) この日は5年生家庭科への学習支援ボランティアに4名の方が来てくださいました。先週に引き続き、ミシンでナップサックを製作しました。なかなかミシンを使うことのない子どもたちですが、ボランティアの方が丁寧に教えてくださいました。おそるおそるミシンがけをする子どもたち、、、、。お陰様で全員、作り上げることができました。ありがとうございました。また、お願いします。次は調理実習のときでしょうか。

 【家庭科 ミシンがけの様子】
 ・全体の様子です。               ・ゆっくり、慎重にかけていきます。      ・糸の通し方を教えていただきました。
  

 ・みんなで考えます。ここが・・・。 ・担当者の家には昔の足踏みミシンがありますよ。使ってないけど・・(^_^;) ・ヒモを通して完成!