出来事

出来事

給食感謝集会

1月17日

 

業間に給食感謝集会を実施しました。

今年は、3年ぶりに参集して実施できました。

給食センターから栄養士の方をお呼びすることも

でき、担当する委員会児童は張り切っていました。

給食の歴史や紙屋小給食クイズなどをして盛り上がりました。

ものつくり体験教室

1月30日

 

宮崎県職業能力開発協会から講師をお招きし、ものつくり体験教室を開きました。

板金による表札作りと和裁による巾着袋作りをしました。

表札作りの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和裁 巾着袋作り

 

 

 

 

 

 

スクールワイドPBS

1月31日

 

南部教育事務所より講師をお招きし「スクールワイドPBS]の

職員研修を開きました。

スクールワイドPBSとは、学校全体で児童の望ましい行動に目を向けることを言います。

どのように目をむけるとよいか、講師の説明を聞き、職員同士で協議しました。

 

 

セブンイレブン(食育)との体験活動

2月2日

 

セブンイレブンさんの協力の下、食育について考えました。

どのように食品ロスを出さないようにするか、商品が売れる

ポップアップ(広告)の書き方などの講座がありました。

参加した5・6年生は真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

鑑賞教室

2月5日

 

東京を中心に世界中で芸を披露されている「仙若」さんを

お招きし、鑑賞教室を開きました。子供たちは、初めてまじかに

見る芸に歓声をあげていました。