出来事

出来事

学校たより NO.4を掲載しています

 8月25日(木)より、1学期後半がスタートしました。
 9月17日(土)にある、小中合同大運動会に向けて、練習にがんばっていきます。昨日は城攻め踊り保存会の方の講話を4年生が拝聴しました。
 26日(金)は初めて踊る4年生を含め、4・5・6年生が城攻め踊りの練習を行いました。月曜日も練習します。その2日でほぼ完成です。子どもたちの頑張りに驚き、保存会の方々へ
感謝の気持ちでいっぱいです。

城攻め踊り3

城攻め踊り4


城攻め踊り2

学校だより NO.3掲載しました

 暑中お見舞い申し上げます。
 現在、夏季休業中です。昨日(7月26日)の小林市水泳教室も子どもたちのがんばりのもと無事に終わりました。詳しい結果は、学校だよりNO.3に掲載しています。
 学校便りNO.3アップしました。

地区児童会(夏休み前)

 夏休みを前にして、地区児童会を行いました。
 夏休みは学校行事より地区での行事が多くなります。
 登校班での通学路や集合時刻の確認・反省をしました。
 楽しく、けがや事故のない夏休みを過ごしてほしいと思っています。

地区児童会1

地区児童会2

栄養士さんの巡回訪問

 給食時間に栄養士さんが訪問してくださいました。
 給食の献立のことや栄養に関しての話をしていただきながらの会食でした。
 おいしい給食に感謝しながらいただきました。


巡回訪問1

学校保健委員会

 今回の学校保健委員会は本校養護教諭より「今年度の健康診断結果及び生活習慣の現状」について説明をしました。その後6つの班に分かれてグループ協議を行いました。
 日々の生活リズムのこと、むし歯の指導、ゲーム・SNSのこと、朝食のことなどが話題になりました。親としての悩みや相談事が話せて良かったとの声を聞きました。
 夏休みに向けて、親子で話をするよいきっかけになりました。
保健委員会2


保健委員会1

保健委員会3

きりしまの園との交流活動

  野尻町にある「きりしまの園」と交流活動を行いました。伝統的に交流をしています。今年度は年間2回に分けて全校児童が交流をします。今回は5・6年生が交流しました。はじめに5年生が「ハロー・シャイニング・ブルー」、6年生は「ふるさと」「花は咲く」を合唱しました。風船バレー、ペットボトルボーリング、おはじき、読み聞かせなどをして楽しむことができました。子どもたちは、また交流がしたいと話していました。この様子がBTVにも放映され、なお、よき思い出になりました。
歌の交流

交流1

交流2

七夕の飾り付け

 7月6日(水)に七夕の飾り付けを行いました。厚生保護女性会の方と本校区内にある、今別府生き生きサロンの方々が来てくださって、七夕の飾り付けを教えてくださいました。子どもたちにとってもこんなに立派な七夕飾りは見たことないようで、大変感動していました。日本の伝統文化の継承にもつながっていると感じました。きれいな飾り付けに混じって、各人の願い事が書かれてあります。明日の七夕が楽しみです。
七夕1

七夕2

七夕3

研究授業

 本校では、「紙屋メソッド」に即した授業の充実に努めています。とにかく、授業実践を積み重ねていくことが、一番の授業力向上につながると考えています。そこで、年間少なくとも一人2研究授業実践をしていきます。1回目が始まりました。

1年 11年 2

4年 14年 2

5年 15年 2

非行防止教室

 警察署の方に来ていただき、4年生対象の非行防止教室を行いました。万引きは犯罪である。万引きをしようと誘われても、きちんと断る勇気をもつことの大切さを学びました。
 万引きをする勇気などは、勇気ではない!万引きをしようとする友達にきちんとやめさせる勇気をもつこと、万引きは絶対にしない勇気をもつことが大切であることを学びました。

非行防止1

非行防止 2

非行防止3