出来事
出来事
いもの苗植え
このあと、みんなで苗をうえました。大きくなあれ!と願いながら植えました。
最後は青年部の方が畑が動物に荒らされないように網をかけてくださいました。
収穫が楽しみです。
奉仕作業
小中合同田植え
児童総会
紙屋小児童の目標を達成できるように、みんなで声かけ合いながら頑張っていきましょう。
栽培活動
読み聞かせ
学校支援ボランティア対面式
体育館での対面式では、ボランティアの方の自己紹介と児童からはお世話になることへの御礼を代表者が発表しました。今年度、いろいろとお世話になります。よろしくお願いします。
宿泊学習
修学旅行
天気にも恵まれ、子どもたちは他の2校の子どもたちとの交流を通して友情を深めてきたようです。道中、何事もなく、全員無事に帰ってきました。
野鳥愛護校表彰
紙屋小の緑豊かな学校の環境と子どもたちの環境の美化活動が表彰されました。
当日は宮崎県猟友会から渡部会長さんが来校され、6年生の児童代表2人に賞状等が授与されました。これからも自然を愛し、愛鳥の精神を高めていきたいと思います。
読み聞かせ
みんな集中して聞いていました。終わった後は感想を発表しました。
1・2年生は次回の読み聞かせが楽しみのようでした。
1年生を迎える会
拍手で1年生を迎え、1年生の自己紹介の後、全員でレクレーションをしました。
1年生の緊張もほぐれ、楽しく活動することができました。
参観日
初めての参観日なので、子どもたちは緊張気味でしたが、一生懸命授業に取り組んでいました。保護者の参観も多かったです。お忙しいところ来ていただき、ありがとうございました。
PTA総会も無事終了し、29年度の活動が始まりました。今年度もご協力、よろしくお願い致します。
あいさつ運動
4月20日今年度第1回の小中合同あいさつ運動を行いました。
中学校の入り口で、小学生と中学生が一緒に元気のいいあいさつをしました。
あいさつは心のプレゼントです。元気で明るいあいさつは子どもたちに元気をくれたり、
明るさをくれるのです。
みなさんも元気で、明るいあいさつをしましょう。
入学式
4月12日に平成29年度の入学式が行われました。
新入生は、男子8名、女子6名 計14名です。
担任の先生から名前を呼ばれたら、大きな声で返事をすることができました。
これから1年間、勉強や運動に頑張っていきましょう。
これで、紙屋小学校の全児童67名がそろいました。
新任式・始業式
4月7日(金) 平成29年度の学校が始まり、新任式・始業式を行いました。
新任式では、新しい教頭先生と1年間宮崎大学の大学院で勉強されて帰ってこられた新坂先生の紹介がありました。
始業式では、新しい担任の先生が校長先生から発表され、子どもたちはドキドキ、ワクワク!
みんなで今年一年間、よろしくお願いします。と元気にあいさつをしました。
さあ、新しい学校生活が始まります!
修了式 平成28年度修了しました
昨日の卒業式の感動がまだ残ったままです。今日は、平成28年度の修了式です。
今年度も全校児童、明るく元気に全員修了しました。数々の多彩な行事もやり終えて、有意義な1年を送ることができました。全校児童成長し次の学年に進級することになりました。新年度(平成29年度)に向けてがんばってください。
今回のこの投稿で平成28年度分を終了します。ありがとうございました。
卒業式 立派な6年生です
13名の卒業生は自信に満ち、少々大人の様相で立派な姿でした。本校は1年生から参加して、全校児童でお祝いします。とても寂しくなりますが、巣立ちのお祝いを地域の方、保護者、教職員、全校児童で行うことができました。さらなる飛躍を祈願しています。
学校便り3月号 学校関係者評価書
平成28年度 学校関係者評価書 アップしました
紙屋小 学校だより NO11.pdf
平成28年度 学校運営協議会委員 関係者評価 完成版.pdf
6年生がお別れ会食を企画・運営してくれました
職員一人一人に感謝状までもらいました。
3月23日の卒業式、とても楽しみです。
まちこみメール
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
8
8
5
8
6
4
小林市立紙屋小学校
〒886-0211
宮崎県小林市野尻町紙屋1766-1
電話番号
0984-46-0107
FAX
0984-46-0637
宮崎県小林市野尻町紙屋1766-1
電話番号
0984-46-0107
FAX
0984-46-0637
メールアドレス
1433ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、紙屋小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、紙屋小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。