出来事

出来事

台風の影響①

 10月1日(月) この日は台風24号が過ぎ去り、台風一過!の秋晴れになりました。しかし、台風の被害は多くのところで見受けられました。河川の氾濫、浸水、土砂崩れや倒木による交通止め・・・など。紙屋地区の大動脈の国道268号線も高岡の赤谷のトンネル付近で土砂崩れがあり、交通止めになっていました。(1日夕刻には開通しました。)他にも道路の交通止めがあり、必死に復旧作業にあたっていらっしゃる工事関係者の姿がありました。ありがとうございます。皆さんのところは大丈夫だったでしょうか。さて、紙屋小学校では校舎には被害がありませんでした。暴風雨による吹き込みで数か所水たまりができた程度でした。校内では運動場の桜の木が1本、校長住宅の横の桜の木が1本、倒れていました。運動場の方は根こそぎ倒れ、新しいフェンスも巻き込んで校門付近に倒れました。(下の写真)一徳園も木々がたくさん落ちていました。幸い大きな被害もなくすんでホッとしたところでした。しかし、停電が・・・・これが一番の被害でしたね。(学校は2日の午前11時頃復旧しました。)

 【倒木の様子】
 ・倒木です。 市教委に連絡してあります。業者が来る予定です。 ・根こそぎです。フェンスも・・・・(>_<)  ・校長住宅横です。
  

駐車場の整備2

 9月28日(金) この日は26日の工事の続きをしていただきました。ローラーで砂利をしっかりと固めて、その上から道路工事に使う薬剤をまいてもらいました。これは砂利がばらけたり、飛んだりするのを防ぐためのものだそうです。2日間にわたって、土の除去以降の工事をしていただきました。お陰様できれいになりました。これで、約5台分の駐車スペースができ、今までのものを含めると最大16台駐車できるようになりました。駐車しやすくもなりました。本当にありがとうございました。(ご来校の際にはちょこっと見てくださいね(^_^)v)

 【駐車場整備の様子】

 ・ローラーで固めます。                ・薬剤をまきます。
  

   ・段差もなくなり、きれいになりました。ありがとうございました。
  

国際交流(CIR訪問)!

 9月27日(木)はCIR訪問でした。前回と同じく国際交流員のメロンさんが来てくださいました。1年生と2年生はハイテンション!授業も大盛り上がりでした(^o^)1年生は数字の学習、2年生は動物の名前の学習でした。その前のクイズなどにも子どもたちは大変興味深く、答えていました。学期に2回しかないけれど、待ち遠しい大切な時間ですね。外国のことに興味をもって、3年生からの外国語活動に取り組んでほしいと思います。次回は12月かな?待ち遠しいね(^^)

 【CIR訪問の様子】

 ・1年生の活動の様子です。 10は「テン!」  ・数字の順番を入れ替えて・・・きちんと言えるかな?             
     

・2年生、フランスと日本の比較。面積はフランスが大。人口は日本の半分!・パトカーです。ドイツ語で警察は「ポリツァイ」と言います。
     

理科の自由研究!

 9月26日(水)の集団下校の会で夏休みの理科の自由研究の表彰を行いました。9名の児童の研究が入賞、入選しましたが、他の子どもたちの研究もいろいろとユニークな視点の研究があります。理科室前に展示してあります。子どもたちも友達の研究レポートを読んで、自分の参考にしているようです。ご来校の際には是非、理科室前の子どもたちの自由研究レポートご覧ください。

 【4~6年生の自由研究】
 ・自由研究のテーマ一覧です。         ・残念ながら入選できなかったレポート・・・。 ・入選、入賞のレポートです。
  

駐車場の整備!

 9月26日(水) この日は8月31日(金)の第2回奉仕作業で一徳園前の花壇跡の土を撤去していただきましたが、その後の整備をお願いしました。雨の中を丁寧に作業していただきました。おかげ様できれいになりました。あと少し、作業が残っていますが、以前と比べるととても立派になりました。ありがとうございました。できあがりがとても楽しみです。(^_^)

 【一徳園前の変化の様子】

 ・土を削る作業です。              ・奉仕作業後の様子です。            ・掘ってもらって、じゃりをしいてもらいました。