日誌

積み重ねが大事! 第2回運動会全体練習

 9月11日(金)、1時間目は2回目となる運動会全体練習。前回の練習を生かし、よりよい運動会にするための練習もしました。6年生を中心として、子ども達自身の頑張りでつくり上げる運動会にしていこうと意識が高まってきました。そのため、入場行進、開閉会式の態度など、子ども達の行動が着実によくなっています。
 この日の練習では、各団長(副団長)によるエール交換もしました。青空に響かんばかりの団長の声が終わると、団員が声をそろえ、手拍子をして相手団へのエールを送りました。実にすがすがしい気分になれるひとときでした。(遠めの写真ですが、エール交換の場面です)

 9月27日の本番へ一歩一歩前進していくと考えられます。来週の水曜日は予行練習が計画されています。練習時間は短いですが、子ども達の頑張りで乗り切れると信じています。