☆創立110周年記念事業「10年後の自分や大切な人に宛てた手紙」で、戻ってきた手紙は、学校に保管してあります。心当たりのある方は学校までお知らせください。
☆令和7年度「年間行事計画(主な活動)」は、こちらをクリック。→年間行事計画.pdf
☆令和7年度「4月の行事予定表」は、こちらをクリック。→高鍋東小4月行事.pdf
2023年12月の記事一覧
令和5年度 2学期終業式
12月22日(金)4校時に令和5年度2学期の終業式を行いました。
本来なら体育館で全校児童572名が集まって実施する予定でしたが、当週の冷え込みやインフルエンザ、風邪等の罹患者状況も踏まえ、Teamsで各教室をつないでの終業式を行いました。
1年生と6年生の素晴らしい児童代表の作文発表もありました。
今年も皆様方には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。2024年も高鍋東小学校の児童・保護者の皆さんと学校関係者の皆様方にとって素晴らしい1年になりますように…。
令和5年度 ミニ門松・しめ縄作り
12月16日(土)午前9時30分~午前11時30分に東区コミュニテイースクール及び家庭教育学級の活動としてミニ門松・しめ縄作りを行いました。
当日は大変風が強い1日でしたが、大人と子ども合わせて約80名の参加者は、一生懸命にミニ門松やしめ縄作りに取り組んでいました。
材料の準備や当日の指導等にご協力くださった講師の坂本様、堀田様、高鍋舞鶴ライオンズクラブ、宮崎キャノン株式会社の皆様方ご協力ありがとうございました。
もちつき(5年生)
12月15日(金)5年生は1校時~5校時にもちつきを行いました。
当日は風が強くて準備等がちょっと大変そうでした。
いつもお世話になっているJA青年部の皆様方、お手伝いに来てくださった5年生保護者の方々ご協力ありがとうございました。
キッズ健康アンバサダー養成講座(4年生)
12月14日(木)「キッズ健康アンバサダー養成講座(4年生)」として、運動や健康の大切さについて学びました。
講師は、株式会社つくばウエルネスリサーチの 海老原隼紀 様
陸上競技で4回オリンピックに出場され、2008年北京オリンピック4×100mリレーで銀メダルを獲得された 朝原宣治 様
車いすラグビーで2回パラリンピックに出場され、2016年リオパラリンピックで銅メダルを獲得された 庄子健 様
同じく車いすラグビーで3回パラリンピックに出場された 三阪洋行 様 でした。
避難訓練(火災)
12月8日(金)火災の恐ろしさを知り、避難するときの心構えや方法を理解させる目的で避難訓練(火災)を行いました。
避難訓練や施設設備の点検等では、東児湯消防本部の皆様には大変お世話になっています。
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋4600番地
電話番号
0983-23-0035
FAX
0983-23-0044
本Webページの著作権は、高鍋町立高鍋東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
高鍋東小学校への交通アクセス
本校ALTの「ペイジ先生」をご紹介します!
【ペイジ先生からのメッセージ】
Hello everyone! My name is Paige Yong!
I am the ALT at Takanabe East Elementary School and Takanabe East Middle School. I am from California State in America. I came to takanabe in the Summer of 2022. My hobbies are cooking and playing Video games!
Nice to meet you!!
こんにちは。私の名前はペイジ・ヤングです。私は、高鍋東小学校と高鍋東中学校のALTです。私は、アメリカのカリフォルニア出身です。私は、2022年の夏に高鍋町に来ました。私の趣味は料理とビデオゲームをすることです。
よろしくお願いします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |