学校の様子

2019年6月の記事一覧

【6年生】 『認知症講話』がありました!

☆6年生の学習
本日の学習では、『社会福祉協議会』や『認知症を学ぶ集いの会』の方々にお越しいただき、「認知症の方とどう接していけば、よりよい社会になっていくのか。」というテーマで話し合いを行いました。
初めに、「認知症の症状~困り感」や「どのような接し方が望ましいか?」等々、ご説明がありました。
認知症①

その後、子どもたちはグループ毎に「自分たちにできることは何か?」ということを真剣に話し合いました。
最後に、今日の気づきを発表し、実践に向け動いていく心の準備がひとつ整ったようです。
本日の学びがいろいろな場面で生かされ、”温かい人間関係(社会)づくり”へのステップになることを願っています。