今日の給食

今年度の給食もあと1週間!

 

【(減)なめし コーンラーメン じゃこサラダ 牛乳】

 明日は中学校の卒業式です。中学3年生は今日で最後の給食になるため、デザートに「やきショコラ」がつきます。小学校は1~6年生全員、23日(水)が最後の給食になるため、その日にデザートがつきます。ちなみにその日にメニューは、給食総選挙に当選した献立です。お楽しみに♪

 今日の給食放送一口メモは、キャベツについてでした。

キャベツは、今から2600年くらい前に、地中海や大西洋の海岸沿いでつくられていました。わたしたちが食べたものを消化する胃や腸の働きをよくするビタミンUが多く、古代ギリシャやローマでは胃の薬として食べられていました。日本には、江戸時代中ごろにオランダから伝わりましたが、そのころは見て楽しむ観賞用でした。第二次世界大戦後、洋風の料理が食べられるようになり、キャベツも広く食べられるようになったそうです。そろそろ、やわらかい春キャベツがお店にならぶ頃ですよ。今日の川南町でできた食べ物は、米、豚肉、にんじん、根深ねぎ、キャベツ、きゅうりです。