今日の給食

4~6年生給食試食会でした

 

【麦ごはん かつおの香り揚げ ミニトマト すまし汁 牛乳】

 今日の給食放送一口メモは、かつおについてでした。

年に1回のかつおでしたが、お肉だと思って食べている子もいたそうです。たしかにいつもの魚「タラ」と違って硬いので、魚だと思わなかったのかもしれませんね苦笑い

 今日は4~6年生の給食試食会でした。昨日同様、試食した後で各教室に行き、子どもたちの食べる様子を見てもらいました。「すまし汁が家の味よりも薄いと感じたが、このくらいの味が適塩だと分かった」と感想を書かれていた保護者の方もいました。集めた意見をまたこれからの給食指導に生かしていきたいと思います!

 

今日は、「かつお」 についてのお話です。かつおは、春に日本へたくさんやってきます。5月頃からあぶらがのって、一番おいしくなります。かつおの身は赤い色をしていますが、これには理由があります。かつおやまぐろは、いつもえさを探して海の中を泳ぎ続けています。寝ている間も泳ぐのをやめません。大きな体を動かし、えさを求めて速く動くので、筋肉が発達しています。この筋肉には、赤い色をしたたんぱく質が多く含まれ、酸素を効率よく取り込んでくれます。そのため、かつおの身は赤い色をしているのです。カツオには、疲れをとってくれるビタミンB1やカルシウムの吸収を良くするビタミンD、貧血を防ぐ鉄分などが多くふくまれています。給食にはこの時期しか登場しない魚なので、味わって食べてくださいね。今日の川南町でできた食べ物は、米、たまねぎ、ミニトマトです。