今日の給食

ゆずを入れてみましたが…

【麦ごはん さばのごまみそ煮 キャベツの香り和え けんちん汁 牛乳】

 今日の小さいおかずの添え野菜には、ゆずの皮を入れてみました。生のゆずを使うと処理に時間がかかるため、冷凍のものです。衛生管理上、一度ゆでて冷却しなければならないので、風味がとんでしまい、食べてみても残念ながらゆず独特の香りは感じられませんでした…心配・うーん(ゆずが入っていることに気付かずに食べていた子もいたと思います。)もう少し冬に近づいたら、生の、できれば町内産のゆずを使ったおかずを出しますので、お楽しみに♪

 

 今日の給食放送一口メモは、さばについてでした。

 今日の魚はさばです。さばはイワシと同じく背中が青くなっています。背中が青い魚の脂は「エイコサペンタエン酸」といい、私たちの体に流れる血をサラサラにしてくれる働きがあります。みなさんは、「さばをよむ」ということわざを知っていますか。これは、数をごまかすという意味です。市場でさばを数えながら箱に入れるとき、さばは腐りやすいので手早く数を数えました。後で数えなおすと、数が合わないことが多かったようです。そこから、数をごまかしてもうけるという意味に使われるようになりました。今日の川南町でできた食べ物は、米、大根、ねぎ、キャベツです。