今日の給食

カレーの効果は絶大!


【麦ごはん チキンカレー フレンチサラダ 牛乳】
 カレーは言わずと知れた人気メニューです。毎回カレーのときは、量がたくさんあってもぺろりと平らげてくれます。(いつもは減らす子も、このときは減らさないそうです…)今日の残菜は、サラダを含めても、学校全体でお茶碗1,2杯分くらいの量(牛乳を除く)しかありませんでした。カレーの効果は絶大ですね!絵文字:笑顔

 今日の給食一口メモは、じゃがいもについてでした。
じゃがいもは、たまごのような形をした「メークイン」と、丸い形でくぼみのある「男爵いも」が有名です。男爵いもは、明治時代に川田男爵という人がアメリカから取り寄せたことから、この名前がついたそうです。男爵いもは煮くずれしやすくホクホクしているので、コロッケや粉ふきいも、ポテトサラダを作るのに向いています。メークインは煮くずれしにくいので、シチューやカレーに向いています。じゃがいもがたくさん作られている北海道では、夏の終わりから秋が収穫の時季です。長崎県など九州では、冬に植え付けたものが春に収穫されてお店で売られます。今日の川南町でできた食べ物は、米、じゃがいも、にんじん、キャベツ、きゅうりです。