今日の給食

給食は野菜たっぷり!

 

【麦ごはん 五目煮 甘酢和え 牛乳】

 給食の栄養は、栄養価を計算しています。大きいおかずが煮物、小さいおかずが和え物の組み合わせのときは、栄養バランスがとりやすく、塩分も高くなりにくいです。噛み応えのある根菜を入れれば、あごも鍛えられますね。子ども達はあまり好きではないかもしれませんが、家庭でも少量ずつでも煮物を入れてみると、栄養のバランスがよくなると思います!了解

 

 今日の給食放送一口メモは、野菜の栄養についてでした。

今日は、野菜のお話です。野菜には、私たちが健康に生活していくうえで欠かせない栄養がたくさん含まれています。「野菜はきらいだから食べたくない」という人はいませんか?野菜を食べないで、油っこいものや甘いものばかり食べていると、太りやすくなるだけではなく、いろいろな病気の原因になります。また、少ししか食べないと肌があれたり、おなかの調子が悪くなったりします。野菜に含まれているビタミンやミネラル、食物繊維は、腸をそうじしたり血液をサラサラにして病気を予防してくれます。野菜をしっかり食べて、健康な体をつくりましょうね。今日の川南町でできた食べ物は、米、じゃがいも、にんじん、きゅうり、キャベツです。