東っ子の様子

理科で調理!?

  6年生の理科で「酸性・中性・アルカリ性」の学習をしています。
  そこで今回は、「やきそば」で検証することにしました。
  やきそばのかん水がアルカリ性で、カレー粉はアルカリ性で赤色になります。
  ウスターソースが酸性なので、カレー粉に加えると、中性になるという予想を立てました。
  
  いざ、調理!!スタート~
 
  やきそば麺にカレーを加えると、赤色になると思っていましたが、麺が黄色だったので、オレンジ色になりました。
 
  次に、ソースを加えると、黄色になりました。中性になったわけです。
 
  最後に、にんじんとキャベツを入れて、変色やきそばを食べました。カレー味の強いおいしいやきそばでした。
 
  おうちの方々に感謝です。材料のご協力ありがとうございました。おかげで、思い出に残る調理実験ができました。