学校の様子

月初めの水曜日

 毎月第1水曜日は読み聞かせと全校朝会の日です。読み聞かせボランティア「虹の玉手箱」の皆さんが各学級にお一人ずつ来てくださいます。今朝の1年生教室にはひなこさんのお母さんが来てくださいました。絵本の題名は「スイミー」1年生のみんながよく知っているお話です。でも、今日はなんと!英語!英語のスイミーの絵本をもちろん英語で読んでくださいました。1年生は目を輝かせながら聞き入っていました。
 続いて全校朝会です。2月の目標は「言葉づかいをよくしよう」です。島田先生と3年生のみんなが「はいっ」というはきはきとした返事や職員室などに入るときの正しい言葉づかいなどを実際にやって見せてくれてとても分かりやすく説明してくれました。2月は28日と短いのであっという間に終わってしまいます。素晴らしい態度でお話を聞けました。きっと東小いっぱいにみんなの元気な「はいっ!」という返事が響くようにがんばってくれると思います。

 *インフルエンザ情報 2月6日(水) 出席停止 4名