川南町立 多賀小学校
トップページ
6年生の史跡等見学、そば植え
6年生は「総合的な学習の時間」に、「川南のよさを見つけよう」という学習をしています。4日(金)は、町内の名所巡りで「白鬚神社」「夫婦滝」「給水塔跡」「川南湿原」「落下傘部隊の碑」「川南古墳群」「宗麟原供養塔」を見学しました。町社会教育課の中村さんの分かりやすいご説明のおかげで、川南の歴史や自然のすばらしさがうかがえ、川南のよさを再発見していました。(写真上2枚)
本日は、そば植えの体験をしました。(写真下2枚) GBA(じいちゃん・ばあちゃん・あつまろ会)の方々のご指導があり、列を作って一斉にまきました。11月下旬に刈り、12月には地域の方々といっしょにそばを作って食べる予定です。
訪問者カウンタ
4
2
9
4
1
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
お知らせ
2月21日(金)
参観日
次年度の学級編成についての説明(体育館)
13:40~13:50
参観授業 13:55~14:40
学級懇談
1・2年 14:50~15:10
3~6年 15:15~15:35