川南町立 多賀小学校
トップページ
4年生が学校近くの駐在所を訪ねました。
4年生の社会科は地域の学習がいっぱいです。「事故や事件からくらしを守る」の学習で、学校近くの十文字駐在所を訪ねました。一口に“警察”と言っても、交通課、刑事課、鑑識課など、様々な仕事を分担して進めていること、また、駐在所と交番の違いについても学びました。見学では、代表の子どもがビンから指紋を採る作業も体験させていただきました。様々な仕事によって、みんなの安心で安全なくらしが守られているのですね。「将来、警察になってみたい人。」と声をかけると、一斉に「は~い!」と手が挙がります。正義を守る仕事は、今も昔も子どもたちの憧れです。非番の日にもかかわらず快く見学をさせていただいた駐在さん、ありがとうございました。
訪問者カウンタ
4
5
2
8
6
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
お知らせ
2月21日(金)
参観日
次年度の学級編成についての説明(体育館)
13:40~13:50
参観授業 13:55~14:40
学級懇談
1・2年 14:50~15:10
3~6年 15:15~15:35