ブログ
授業の様子(10/23)
今週も・・・
【はり切っていきましょう!! ~都農小の○フィより~】
授業の様子からです。
2年生、生活科「おもちゃやさんをひらこう」
どんなおもちゃを作ったのでしょう?!
【動くおもちゃ】
【目指せ!1000点おもちゃ?!】
【見てるだけで、ワクワク・・・】
【完成したら先生も遊ばせてね!】
続いて6年生・・・
理科、「月と太陽」
めあて「日によって、月の形の見え方が変わるのはどうしてだろう?」
実験です!
【準備する物】
○ 太陽ー電灯
○ 月ー黄色いボール
○ 地球ーこどもたち
○ 真っ暗な部屋・・・(怖がる6年生・・)
【太陽と月の間に地球(自分)・・・】
【満月~!!】
【半月(下弦の月)】
結論「日によって、月の形の見え方が変わるのは、地球から見た月と太陽の位置関係が変わるからである」
続いて、5年生も・・・
理科は感動だ!
学習しているのは、かのガリレオ・ガリレイが、揺れるシャンデリアを見て発見したと言われている・・
「ふりこの規則性」です。
めあて「ふりこが1往復する時間を変えるには、どうすればよいだろう?」
【「ふれはば」「ふりこの重さ」「ふりこの長さ」を変えて実験中】
では,結論はどれ?(三択問題)
① ふりこの長さを変えると、1往復する時間が変わる。
② ふりこの重さを変えると、1往復する時間が変わる。
③ ふれはばを変えると、1往復する時間が変わる。
正解は、また今度!
~つづく~
都農町立都農小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14162-1
電話番号:0983-25-0049
FAX : 0983-25-0273
メールアドレス : 1574ea@miyazaki-c.ed.jp
ホームページQRコード
本Webページの著作権は、都農小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセスカウンター
1
8
5
2
4
4
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |