ブログ

授業の様子②(11/30)

 11月30日(木)、授業の様子PART2!

 6年生理科「大地のつくりとはたらき」

 子ども達が興味深く眺めたり、触ったりしているものは・・・

 都農小新校舎建設(H25完成)の際に行ったボーリング調査で採取した土です。

【都農小の地面の下にも地層が広がっているんだ!驚く・ビックリ

【深い場所に行くほど、かたーい石になっている。】

 理科で学習したことが、母校の地面の下にも存在することに感動した子どもたちでした。

 3年生は楽しそうに粘土で何やら製作中。テーマは・・・

Christmas笑う

 子どもたち、どんなクリスマスを表現したのでしょうか・・!?

クリスマスツリーだぁ~!】

雪だるま~笑う

【こちらは踊る雪だるま?だれが作ったのかな?】

ぼくで~す!笑う同じポーズでハイチーズ!)】

 最後に・・

 5年生が黒板に何か書いていますが・・・

人権集会で発表する、クラスの標語を決めています。】

一人一人を大切に思う標語がたくさん書かれていました。】

 次回、その人権集会の様子をお伝えします。

~つづく~