ブログ

理科は感動だ!⑳(5年「ヒトのたんじょう」)

 5年生理科-受け継がれる生命(4)「ヒトのたんじょう」です。
 受け継がれる生命シリーズの最終回です。


 参観日、5年2組の授業参観で「ヒトの生命誕生」について学習していきました。
 学習問題は「人は母親の胎内でどのように成長していくのだろうか?」です。
 まずは、プレゼンテーションを使って説明していきました。

【一生懸命メモを取る子どもたち】

【出産間近の坂下先生(担任)に今の気持ちを話してもらいました。】

 そして、最後に保護者からのサプライズ、内緒で提出してもらった子どもたちへの手紙です。びっしりと出産時の様子や親の気持ちが書かれていました。

【突然の手紙に驚きながらも真剣に読み始める子どもたち】


しばらくするとあちらこちらですすり泣く声が・・・。




 最後は、理科室全体が感動の涙にあふれました。
 最後に子どもたちに伝えました。
 「あなたたちの「命の誕生」にはこんなにも多くのドラマがあったのです。それは、周りにいる友達みんなも同じです。これからも、自他の命を大切に、家族を大切に、成長していってください。」
 この場をお借りして、感動の授業に協力して下さった保護者の皆様にお礼申し上げます。「ありがとうございました。」