ブログ

「おすずっ子祭」に向けて

 今日(10月26日)の「おすずっ子タイム」(業間)の時間に明日の「おすずっ子祭り」で行われる『ふれあい活動』の最終確認を行いました。今年のふれあい活動では、12の活動に分かれて、様々な体験活動を行います。最終確認では、それぞれの活動場所で、持ってくるものの確認や、役割分担の確認などを行いました。子どもたちは、明日のふれあい活動をとても楽しみにしている様子でした。

 また、今週は、自学ノート展が行われています。児童玄関や各学級の廊下に、子どもたちが日々頑張っている自学ノートが展示されています。廊下に展示してある自学ノートは、各学級、学年で選ばれたもののため、どの自学ノートも内容やノートの使い方が素晴らしいものばかりです。
  【児童玄関前の自学ノート展】       【3年生の自学ノート展】

 

 明日は、3、4時間目が授業参観、5,6時間目がふれあい活動となっています。また、昼は食品バザーと5年生が総合的な学習の時間で育て収穫したお米の販売が行われます。ぜひ明日の都農小の『おすずっ子祭』にお越しください。