学校の様子

先生たちによる読み聞かせ交流

 都農小学校では、第1、第2水曜日の朝は、読書の時間として、第3、第4水曜日の朝は、お話し広場として、読書活動の時間が設定されています。
 この日の、朝の読書活動は、先生たちによる読み聞かせでした。自分たちの担任以外の先生が、それぞれの教室で、2冊から3冊の本の読み聞かせを行いました。この取組は、毎年行われていますが、今回は、今年度初めての先生方による読み聞かせ交流でした。
 子どもたちは、普段あまり接する機会の少ない先生からの読み聞かせを、とても楽しそうに聞いていました。いろいろなところから楽しそうな笑い声や大きな拍手の音が聞こえてきて、校内に響き渡りました。
 先生に読んでもらった本やおすすめの本を、今度は子どもたち自身で読み、読書の幅を広げ、さらに読書に親しんでほしいです。


(校長先生も3年生に読み聞かせをしました)


(少人数指導の島田先生は、1年生のところへ)