ブログ

12月 PTA教育講演会

 12月4日(金)、持久走記録会後の6時間目に体育館でPTA教育講演会が行われました。医療法人社団孝尋会上田脳神経外科の上田孝院長に『脳にいいこと、悪いこと』というテーマで御講話いただきました。
 「幸せになる方法」と「脳に良いこと」について3つの要点を端的に示され、それぞれについて詳しく、いくつも例を挙げながら説明してくださったので、参加した3年生以上の子どもたちも楽しそうに、集中して聞き、よく理解できたようでした。
 「どうして勉強するのか」という問いには様々な答えが考えられますが、上田院長が「未来を予測するため」と話されたのを聞き、多くの方がうなずかれていました。子どもたちも保護者の皆様も、普段何気なくしていることについて意識する、考えるきっかけになったのではないでしょうか。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 上田先生、本当にありがとうございました。

「幸せになる方法」
1、自分の話、思ったことを周りの人にたくさん話す!
2、相手の話はよく聞いて、うなずいて、拍手をする!
3、いつも笑顔でいる!

「脳に良いこと」
1、運動をする!
2、本を読む(勉強する)!
3、ぐっすり、たくさん眠る!