ブログ

5年生 調理実習

 11月22日(水)、5年生の調理実習がありました。今回は、ごはんとみそ汁を作りました。ごはんのお米は、5年生が4月から丹精込めて育ててきたお米を使いました。子ども達は、班の友達と協力しながら、材料を切ったり、火加減を調節したりして、ごはんとみそ汁を完成させていきました。ごはんは火加減の調節が難しく、焦げてしまった班もありましたが、班のみんなで協力して作ったごはんとみそ汁はとてもおいしそうでした。
 現在は、炊飯器でごはんを炊くことが多いですが、今回の実習を通して学んだことを生かして、5年生にはぜひ一度、おうちでも鍋を使ってごはんを炊いてみてほしいと思います。

 
【丁寧に一人1回ずつ米を研ぎました。】


【にぼしのはらわたと頭をきれいに取りました。】


【材料を慎重に切りました。】


【ごはんとみそ汁の完成!!】