ブログ

国際理解講座

 7月11日(月)
 7月5日(火)に、県の国際交流員の方に母国の文化や習慣、言語等を紹介してもらう、国際理解講座が開かれました。6年生を対象にした講座で、シンガポール出身の国際交流員カリッサさんがいらっしゃいました。
 写真や映像、本物のお金を見せてもらい、シンガポールのことを詳しく教えていただきました。日本の文化や習慣と違うところや、おすすめ観光スポットの話に、子どもたちは目をきらきらさせながら聞いていました。
 質問コーナーでは、子どもたちの学校や家での過ごし方や遊び、スポーツなどを質問し、興味津々に話を聞いていました。世界のことを知って、文化の違いを認めながら共に生きていくこと、日本の文化のよさを見直すこと等々、いろいろなことを感じた3・4校時ではなかったでしょうか。子どもたちにとって、素敵な国際理解の時間になりました。