ブログ
理科は感動だ!⑯(5年「メダカのたんじょう」③)
5年生理科-受けつがれる生命(3)「メダカのたんじょう」最終回です。
前回、感動的なメダカの誕生を目撃した5年生。
この日は、「池や川のメダカは、人間がえさをあげていないのになぜ生命を受け継いでいけるのだろうか?」という疑問から学習問題を
「池や川には、メダカのえさになる微生物がいるのではないだろうか?」
とし、調べていくことにしました。
【微生物がいそうな場所を網ですくいます。】
【こんなのがいるといいなぁ】
【ピペットを使ってプレパラートを作ります。】
【そして、顕微鏡で観察します。】
【デジタル顕微鏡を使って、大型テレビに映し出しました。】
子どもたちは初めて使う顕微鏡に悪戦苦闘しながらも、たくさんの微生物と出会うことができ、感動の声を上げていました。
都農町立都農小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14162-1
電話番号:0983-25-0049
FAX : 0983-25-0273
メールアドレス : 1574ea@miyazaki-c.ed.jp
ホームページQRコード
本Webページの著作権は、都農小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセスカウンター
1
9
0
0
5
3
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 3 | 22 | 23 | 24 2 | 25 2 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 3 | 1 1 | 2 1 | 3 |