ブログ

大人も学びました~3年味覚の授業

今日、3年生は「味覚の授業」をしました。これは、「みやざきの食と農を考える県民会議」が実施している事業で、体験を通して味の基本となる五味(塩味・酸味・甘味・苦味・うま味)について学ぶものです。子どもたちは五感をフル活動して、楽しく生き生きと学んでいました。すっぱさや苦みは、子どものうちはなぜ好まないのか等、大人でも深い学びとなりました(詳しいことは後日学校だよりに書きます)。最後に”フランスからのプレゼント”をかぶって写真撮影。貴重な1時間となりました!ご指導いただいた先生、本当にありがとうございました。