ブログ

授業の様子②&6/23)

 授業の様子、PART2です。

 4年生、算数「ひし形

 めあて「ひし形にはどのようなとくちょうがあるのだろうか?」

【ひし形の特ちょうについて議論中・・・】

コンパスを使って、辺の長さを比べてみると・・・】

【4つの辺全てが同じ長さになります。角度も比べてみると・・・】

 まとめ「ひし形の特ちょうは、辺の長さが全て同じであり、向かい合う角の大きさも同じである。」 

 続いて・・

 1年生、生活科「草花をさがそう」

【大捜索中!】

【何かを発見!】

ネジバナみ~つけた!】

【セイヨウタンポポ

 た~くさんの草花を見つけられた子どもたち、さぁて、生き物はいたかな?

【ショウリョウバッタ!すっかりなついているね!にっこり

【おっかなびっくり、小枝を使って、つんつんつん・・・。一面の緑に隠れていた、梅雨時期主役の生き物は・・】

アマガエル!ちょっと触るのは無理みたいです。苦笑い

【そんな中、さっそうと登場したこの少年!手に持っているものは、まさか・・・】

トム・ソーヤのような少年です!笑う

 自然豊かな都農小ならではの活動でした。

 6月23日、授業の様子「おしまい!」