学校の様子

理科は感動だ!㉗「見えないけれどもあるんだよ!③」

 4年生「空気や水をとじこめると」パート3です。
 前回までの学習で、
 「空気は押し縮めることができるが、水は押し縮めることができない。」
 ということが実験をとおして分かりました。それでは、この学習問題はどうでしょう。
 「空気と水を同時に押し縮めるとどうなるだろう?」


 予想では、「空気の部分だけ縮まる」「まったく押し縮めることはできない」「泡がたくさん出てくる」「水と空気が逆転する」などおもしろい予想を立てていました。
 さぁ実験です。



 結論「空気の部分だけ体積が小さくなり、水の部分は全く変わらない」
 この性質を利用し、少し外で遊びました。
 噴水です。赤い玉が、水とともに勢いよく吹き上がると、子ども達は大喜びでした。


 来週はいよいよ「ペットボトルロケット」を打ち上げます!!