学校の様子
理科は感動だ!㉗「見えないけれどもあるんだよ!③」
4年生「空気や水をとじこめると」パート3です。
前回までの学習で、
「空気は押し縮めることができるが、水は押し縮めることができない。」
ということが実験をとおして分かりました。それでは、この学習問題はどうでしょう。
「空気と水を同時に押し縮めるとどうなるだろう?」

予想では、「空気の部分だけ縮まる」「まったく押し縮めることはできない」「泡がたくさん出てくる」「水と空気が逆転する」などおもしろい予想を立てていました。
さぁ実験です。


結論「空気の部分だけ体積が小さくなり、水の部分は全く変わらない」
この性質を利用し、少し外で遊びました。
噴水です。赤い玉が、水とともに勢いよく吹き上がると、子ども達は大喜びでした。

来週はいよいよ「ペットボトルロケット」を打ち上げます!!
前回までの学習で、
「空気は押し縮めることができるが、水は押し縮めることができない。」
ということが実験をとおして分かりました。それでは、この学習問題はどうでしょう。
「空気と水を同時に押し縮めるとどうなるだろう?」
予想では、「空気の部分だけ縮まる」「まったく押し縮めることはできない」「泡がたくさん出てくる」「水と空気が逆転する」などおもしろい予想を立てていました。
さぁ実験です。
結論「空気の部分だけ体積が小さくなり、水の部分は全く変わらない」
この性質を利用し、少し外で遊びました。
噴水です。赤い玉が、水とともに勢いよく吹き上がると、子ども達は大喜びでした。
来週はいよいよ「ペットボトルロケット」を打ち上げます!!
都農町立都農小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14162-1
電話番号:0983-25-0049
FAX : 0983-25-0273
メールアドレス : 1574ea@miyazaki-c.ed.jp
ホームページQRコード
本Webページの著作権は、都農小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセスカウンター
1
9
0
0
1
1
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 3 | 22 | 23 | 24 2 | 25 2 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 3 | 1 1 | 2 1 | 3 |