ブログ

2学期終業の日③(終業式編)

 PART3、終業式編です。

 インフルエンザ感染予防のため、オンラインで行いました。

【児童代表作文発表(2年生)『2学期がんばったこと』】

○ 友達づくり(転校してきたばかりの時は心配だったけど・・)

○ かけ算九九(お風呂場でも練習したそうですよ・・)

○ 運動会(全校リレーの選手になれた!)

【頑張ったことは・・】

○ 運動会のかけっこ(昼休み、お友達と走る練習をしたそうです。)

○ 算数(テストの見直しをしっかりしたら100点が取れました。かけ算九九もがんばりました。)

【オンラインでもしっかり話を聞いている1年生】

【校長先生の話】

○ 干支について(昔話)

 十二支決定の理由。そこに隠された「ねこ」と「いたち」のお話。「いたち」の話はお恥ずかしながら知りませんでした。是非、お子さんにお聞きください。

【生徒指導に関する話「冬休みの過ごし方について」】

火・水・人・車・お金について】

 最後に表彰関係・・・

【芸術、作文、スポーツ・・・。たくさんのおすずっ子の活躍を表彰しました。キラキラ

~つづく~

 次回・・・

 運命の「通知表配付」。お楽しみに?!苦笑い