ブログ

ハンドアップマイスター任命式

5月30日(木)

今日の6時間目に高鍋警察署の皆様や都農町長の坂田様、教育長の中西様に来校いただき、ハンドアップマイスター任命式を行いました。

任命されたのは本校の6年生です。

道路を横断する際に、ドライバーに対し自分が横断歩道を渡ることを知らせるためにハンドアップ…手を挙げ、横断歩道での事故を防止しようというものです。マイスターとは、ドイツ語で「巨匠」や「名人」を意味するため、手を挙げて横断歩道を渡る名人(お手本)になるということです。

任命書をいただき、代表児童の宣誓もありました。

これから6年生が本校の下級生のお手本となり、横断歩道での事故防止につながることを期待しています。