2023年10月の記事一覧
1・2年生 いもほり
6月に植えたさつまいもが収穫の時期になりました。1・2年生がいもほりをしました。
最初はなかなか出てこないさつまいもですが、さつまいもの頭が見え出すとあちこちから「あった!」「大きい!」と歓声が上がりました。
残念ながら昨年より収穫量が少なかったですが、それでも一人一人に大きいさつまいも1~2個持ち帰ることができました。大満足の1・2年生でした。
5年生 社会科見学
10月25日(水)
今日、5年生は、都農町内の会社や工場へ社会科見学に行ってきました。
まずは、「昭和テクノコンベヤ」です。
ここでは、ベルトコンベヤの設置や修理について説明を聞き、技術職の終わりなき仕事【エンドレス】という言葉を学習しました。
ベルトコンベヤの修理を体験することができ、子どもたちも仕事の難しさや面白さを感じているようでした。
次に、「都農ペレット」へ行きました。
ここでは、燃料である「ペレット(木材)」をつくる工程を見せていただきました。
ペレットがピザ窯やストーブの燃料になっていることや化粧品(木材を利用した)を作っていることを学びました。
「みちくさ市」で販売されているピザも、ここでつくられたペレットを使って焼いているそうです。
まつぼっくりを使って~2年生の図工~
10月25日(水)
2年生の教室からとても楽しそうな声が聞こえていました。
教室を覗くと、図工の時間にまつぼっくりを使って、「まつぼっくりけん玉」を作り、遊んでいました。
まつぼっくりを紙コップの中にいれる方法をいろいろ工夫していて、
「先生、見てください。」
と言われ見ていると、大人にはない発想で、まつぼっくりけん玉を楽しんでいました。
やっぱり、子どもは遊びの天才です!!
あいさつ番長になりたい!!②
10月25日(水)
「あいさつ番長」による「あいさつ運動」3日目の様子です。
歩道橋から降りてくる友だちを見つけて、大喜びの子どもたちでした。
あいさつされる方は、どことなく恥ずかしそうですが、番長たちはお構いなしです。
とびきりの笑顔であいさつをしていました。
入ってくる車にも、もちろんとびきりの笑顔であいさつしていました。
こうして、3日目のあいさつ運動も無事に終了しました。
「楽しかったです。」
「うれしかったです。」
「また、やりたいです。」
そう言って、教室に帰っていく子どもたちの後ろ姿もとても楽しそうでした。
あいさつ番長になりたい!!①
10月24日(水)
昨日からスタートした「あいさつ番長」」による「あいさつ運動」の2日目の様子です。
玄関ホールには、「あいさつ番長」についての説明や「番長カード」が置いてあります。
「あいさつ番長」をやってみたい子どもたちが、今日も頑張りました。
【先生の車を見つけて大きな声で「おはようございます」】
「あいさつ番長」の仕事は身の回りのことが終わってからでないと参加できないので、校門に出てくるタイミングがずれると登校時間帯のピークを過ぎてしまうこともあります。今日がまさに、そうでした。
しかし、子どもたちに退屈な時間はない様子…。
何やら集まっているな…と思ったら、
幼虫らしきものを見つけ、安全な場所へ移してやろうと画策していました。
「あいさつ番長」タイムが終わる時、幼虫は子どもたちの手によって(おそらく)安全な場所へと移されていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
電話番号
0983-25-0870
FAX
0983-25-0901