日向市立塩見小学校
ブログ
2021年7月の記事一覧
体育実技研修
本校は、体育振興指導教員等による小学校派遣事業に申し込んでおり、今日の午後、高鍋高等学校の保健体育科教諭 檜室秀幸先生に来ていただきました。檜室先生はラグビー部の監督もしていらっしゃいますが、今日は私たちに器械運動の指導法について教えてくださいました。檜室先生の来校は5回を予定しており、残りの4回は9月に4年生の子どもたちへの授業をしていただくことになっています。体育の専門家の授業、子どもたちばかりでなく、私たちも楽しみにしています。
0
1学期終業式
今日で1学期が終了します。昨年同様、新型コロナウイルス感染予防対策をとって、いろいろと制約のある学校生活でしたがまずは無事に終えられることを喜びたいと思います。
1校時、体育館で終業式が行われました。まず、3年生の児童2人が、1学期にがんばったことや2学期にがんばりたいことについての作文を発表しました。続いて校長が命の大切さについての話をし、夏休み中、学校のきまりをきちんと守ることを呼び掛けました。その後、生徒指導主事からは、「火」「水」「車」「不審者」について、学習指導部長からは、夏休みの学習についての話がありました。子どもたちにはきまりを守って安全に、そして健康に過ごしてほしいと思います。2学期の始業式にはまた全員が元気な姿を見せてほしいと願っています。
1校時、体育館で終業式が行われました。まず、3年生の児童2人が、1学期にがんばったことや2学期にがんばりたいことについての作文を発表しました。続いて校長が命の大切さについての話をし、夏休み中、学校のきまりをきちんと守ることを呼び掛けました。その後、生徒指導主事からは、「火」「水」「車」「不審者」について、学習指導部長からは、夏休みの学習についての話がありました。子どもたちにはきまりを守って安全に、そして健康に過ごしてほしいと思います。2学期の始業式にはまた全員が元気な姿を見せてほしいと願っています。
0
着衣泳
先週の金曜日は本校のプール納会の日でした。最後に授業を行ったのは3年生で着衣泳を行うことにしました。水着の上から洋服を着て浅いプールに入りましたが、普段とは勝手が違い、「動きにくい。」という声があちこちから聞かれました。万が一川などに落ちたときは手足を広げて背浮きをしじっとしていることや、蓋をしたペットボトルを渡すと浮き袋代わりになって浮きやすいことなどを実際にやってみながら学んでいました。
0
大雨の日の対応
昨日は朝から雷が鳴り、7時前くらいから雨も強くなっていました。いつもは子どもたちの安全を守るため、7:20~7:40の間は学校下から正門までの道路を自動車通行不可としていますが、急きょ自動車登校可として安心安全メールを流し、体育館前での降車を許可しました。正門の辺りから職員が誘導しましたが、指示に従っていただき、混乱もなく安全に子どもたちを迎え入れることができました。今後も子どもたちの安全を第一に考えた措置をとっていきますのでご協力をよろしくお願いします。
0
模範授業6年理科
昨日の6校時、6年教室で理科専科の教諭による模範授業が行われました。「生物どうしのつながり」という食物連鎖について学習する単元です。カレーライスやサラダに使われている食材は動物や植物で人間はそれを食べています。しかし動物の食べ物をたどっていくと、結局は植物に行き着くことになります。子どもたちはタブレットを使って食材選びから始め、食べ物をたどるという作業をして最終的に「食べ物の元は自分で養分を作る生物である」という結論にたどり着きました。
0
訪問者カウンタ
6
3
4
9
3
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 3 | 29   | 30 1 | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 2 | 8 1 | 9   |
10   | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14   | 15 2 | 16   |
17 2 | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22 2 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 1 | 29 2 | 30   |
日向市立塩見小学校
宮崎県日向市大字塩見2678番地
電話番号 0982-52-2365
FAX 0982-52-3298
本Webページの著作権は、日向市立塩見小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。